goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

気になる1歳馬3頭、今や最有力候補はあの馬になった…かなぁ。。

2017-12-25 05:48:56 | イベント・募集馬検討
2016年産募集馬の中で、今現在、出資を検討中の有力3候補についても近況が更新されました。

■Miss Fear Factor'16
Northwest Stud在厩。1日よりトラックワークへ移行。現在は、おもに速歩800m、ギャロップ1200mを消化。
◇アルフレド・リチョアマネージャーのコメント
「新しい環境にも難なく対応してくれており、乗り役の評価も『ベリーグッド』。ハミ取りやコーナーワークなどに問題はなく、全てのメニューを快く従順に受け入れています。ここまでの過程から、競走馬としてのタレントを感じますし、一度として頓挫がなく飼葉喰いも良好。良い方向に成長が進んでいると言ってよいでしょう。年明けからは、徐々にギャロップの距離を延ばしていく予定です」
-----

前回の近況で馬体重が432kgと伝えられましたが、その後も調教を継続した現時点でどのぐらいなんでしょうね。
馬の動き、能力面についての評価が高いだけに、客観的に確認可能な数字が気になります。
気になる背景としては、基本的にもう少し身体が欲しいということ、それから、アメリカでの評判コメントは、日本の育成場コメント以上に信憑性が?なので、話半分以下にしか聞けない気がする…ということですかね(^_^;
(文化の違いなのか、向こうの方は表現が大げさな気がします。。)

ただまあ、ここまで順調にトレーニングが進んでいるのは間違いなさそうです。
もともと(競馬における最も客観的なデータである)母父Siphonという本馬の血統に惹かれている以上、多少のことでは出資候補から外すわけにはいきませんし、引き続き、日本に来て、日本の関係者に見てもらうタイミングを待ちたいです。
今のところ満口まではかなり余裕がありそうですし、当面はこのまま注目馬の扱いを継続します(^^ゞ



■ウェルシュステラ'16
シュウジデイファーム在厩。今月中旬までは、BTCの屋内ダートトラックで軽いキャンター2400m、または屋内坂路でハロン20~23秒ペースのキャンター1本を消化。先週以降はウォーキングマシン50分のみ。11月下旬の馬体重は539kg。
◇石川代表のコメント
「馬房内で右後肢の飛端(飛節の先端部)の外側をぶつけてしまったようで、まだ少し腫れが残っている様子。いわゆる打撲の症状で骨などに異常はなく、大きな心配は要りませんが、もう数日は大事を取り、また来週ぐらいから乗り始めていきたいと思っています。登坂や周回時の内容そのものは順調でしたので、これを軽い息抜きと捉え、再びしっかりと乗り進めていきたいところです」
-----

9月下旬の馬体重が523kg、10月下旬も523kg、そして11月下旬測定で539kg…
って、さらに増えてるじゃないっすか!!
右後肢をぶつけて休んだのは先週からのようですし、ひょっとすると今はもっと重たくなっているかも。。
いや、別に大きくなることが悪いわけではないですが、トレーニングを始めて少しずつ絞れているスイートマカロン'16と比べても、一体どこまで大きくなるのかと、正直心配にはなりますねぇ(^_^;

何だか体重の話ばかりになってしまいましたが、立ち写真、歩き動画から伝わってくる雰囲気はかなりのもの。
まだ身体を持て余しているところは見受けられますが、さすがに上級馬らしい、大モノ的なムードが出ています。
でも、立ち写真のバランスを見ると、まだこれから大きくなりそうな気もするんですよねぇ。。
もともと本馬には無条件で出資をしようと思っていたのですが、当たればデカい、一発の魅力がある半面、不確定要素が大きいタイプに見えてきましたので、これもMiss Fear Factor'16同様に、もう少し様子を見ようかと思います。。


【シュウジデイファームでのウェルシュステラ'16・立ち写真 : 公式HP(12/1更新分)より】


【シュウジデイファームでのウェルシュステラ'16・歩き動画 : 公式HP(12/1更新分)より】



■スイートマカロン'16
坂東牧場在厩。おもに周回コースでハロン19~22秒ペースのキャンター3500mを消化。週2~3回、坂路を併用して乗り込み中。11月下旬の馬体重は499kg。
◇荒木マネージャーのコメント
「気持ちに余裕が生まれてきたのでしょう。乗り手の指示を受け入れながら、与えられた課題を次々にクリア。順調にきています。父はダートのイメージでしたが、本馬にはしなやかさもあり、芝でもやれそうな感じです。大型馬でも体のバランスが良くしっかり動けるタイプ。この分であれば、わりと早めの使い出しにも対応できるのではないでしょうか。今のところ何も注文はありません」
-----

12/3の記事『なんか、かなり良さそうに見えますね(^_^;』でも書いたのですが、ここにきて(私の中で)グングンと評価が上がっているのがこの馬、スイートマカロン'16です。
同じダンカーク産駒でも、馬体の洗練度では既出資のレフィナーダ'16が上だと思いますが(贔屓目もあるので(^^ゞ)、走らせた時の柔らかさ、ゆったりとした完歩に滲み出るバネ感はただのダート馬とは思えないほど。
今回近況で荒木さんから同様の評価がもらえたことは、私にとっては、『やっぱりそうっすよね!』みたいな(^_^;

うーん。。 これはアレですね、もしも血統とかシガラミとか、そういうことを一切度外視して、純粋に写真と動画とお値段だけで一頭を選べと言われたら、すでにこの馬が一番手になってしまったかもしれません。
いや、一番手になるのが悪いわけではないですが、これほどよく見えるようになるとは…
早期出資、馬名選挙参加期限の1月末までには、もう一度写真・動画更新と近況更新のタイミングがあるでしょうから、多少のドキドキ感とともに、あと一ヶ月の成長ぶりを確認してみたいと思います。


*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬は28日もありますが、出資馬の出走は終了です(^^)

2017-12-25 05:24:22 | 競馬・一口馬主全般
土曜日にエンジェルリードが9着、日曜日にエンパイアブルーが5着。
この2レースをもって、2017年の私の出資馬出走がすべて終了しました。
今年の総合成績については、例年通り、本当の年末に改めてやりたいと思いますm(_ _)m

ちなみに日曜日には有馬記念も行われ、キタサンブラックが引退の花道を飾りました。
歴史的名馬がグランプリで、1番人気に応えて見事に勝つという、まさに年末競馬に相応しい幕切れでしたが…。 今年は競馬開催が28日までありますし、しかも、G1に昇格したホープフルSが残っているという…。
急に競馬開催は28日が最終なのだと言われても、慣れるまでは何となく不思議な感じがしてしまいます(^_^;

それはさて置き、私の出資馬で年末年始をトレセンで過ごすのは、今回は4頭になりそうです。
(エンジェルリードとエンパイアブルーはすぐに放牧に出るでしょう)
そのうちの一頭、キングオブハーツは2018年の開催初日、1/6の京都で芝2200mの未勝利戦が目標です。
まだ不安要素を抱えてはいますが、トップバッターらしく積極的に勝ちに行って欲しいと思います。

他に目標が決まっているのはクレッシェンドラヴで、今週中に入厩し、1/20中山の2200m戦をめざします。
次走は久々の競馬になりますが、休んでいた間の成長も見込めるはずですし、弟のキングオブハーツとは違って現級での実績も充分ですので、20日にはスッキリできる勝利を期待したいです。
普通に走ってくれれば、イケちゃうと思うんですけどねぇ。。

マカハはハッキリとは次走が決まっていませんが、1月中下旬の中京、障害戦で復帰が予定されています。
まあ、何事もなければ20日か21日だと思うのですが、一週間後ろになる可能性もありますし、そこはマカハの状態を陣営がどう判断するか、そして障害飛越の仕上がり状況次第ということになるでしょう。
障害デビュー戦は何が起きるかわかりませんので、出走レースも慎重に決めたいところです。

もう一頭は、今週中に中央再登録とトレセン入りが予定されているビジューブランシュです。
こちらは目標を決めるのも今後の状態次第とのことで、まずは久々のトレセン生活に慣れるところからになるでしょう。
中央ではなかなかうまくいかなかったビジューブランシュですが、今度は時間制限を気にする必要もありませんので、まずは中央での初勝利をめざし、自分のペースで出走を重ねてもらいたいと思います。

という事で、トレセンで年を越す馬、外厩で過ごす馬、そして育成場でトレーニングを続ける馬と、立場や年齢にはそれぞれ違いがありますが、まずは、みんな元気に2018年を迎えて欲しいです。
そして、全ての馬にとって、2018年が飛躍の年になって欲しいと思います!

<出資馬の状況>




 ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする