申込み当日に満室と言われ、何となくキャンセル待ちのままにしていた見学ツアーについて、旅行会社の担当者さんから連絡があり、なんと、浦河のビジネスホテルの部屋が確保できたので…と、参加OKになりました。ちなみに、最初からOKだった皆さんとの違いは宿泊先のみで、見学スケジュールや懇親会などは全て同じとのことでした。
いやホント、前泊用に確保した札幌のホテル、往復の航空券をキャンセルしていなくて良かったです(^^)
ところで、もともと今回の定員は60名だったはずですが、一体、総勢何名のツアーになるんですかね? 従来の広尾ツアーは(お目当ての馬との写真撮影タイムがあるなど)小規模なりの楽しさがあったわけですが、参加人数によっては、さすがにそれは無理だろうなぁ…などと、参加できることになった瞬間に余計なことが心配になったりしています(^^ゞ
まあ、今回は久々のツアーでもありますし、人数も多そうなので、全馬かぶりつきで見る的な気合はヤメにして、台風やコロナ禍でお会いできていなかった皆さんとの再会を楽しむ会にしようと思います。
先週は出走ナシだった私の出資馬たちですが、先々週のレースに出ていたメリタテスとリヤンイヴェールが、ともに中一週での続戦となったため、今週は(休み明けのテラステラを加えて)3頭出しと、一気に賑やかになりました。
しかも、3歳未勝利のメリタテス、2歳未勝利のリヤンイヴェールは前走3着からの中一週で、それぞれの陣営が明確に勝ちを獲りに来ているのは明らかです。久々のテラステラも自己条件戦への出走ですから、当然、勝つチャンスはありますし、もしも全てが上手くいったら3戦3勝もあり得るのではと…。世の中そんなに上手くいくはずがない…というのは簡単ですが、チャンスがある以上は3レース全てで勝利をめざして応援します。
そうですねぇ、あえて本音を書いてしまうと、一番チャンスがありそうなのは大きな上積みが見込めるリヤンイヴェールで、テラステラは休み明けで少し重め残りの可能性があるので僅かに2番手、本当は絶対に勝たなければいけない立場のメリタテスが(相手関係含めて不確定要素が多いので)一番心配かもしれません。
7月はこれまでメリタテスとリヤンイヴェールの3着2回のみで、おそらく今週の3レースで打ち止めになると思われます。2023年下半期のスタート月でもありますから(3勝は難しいにしても)一つでも二つでも勝ち星を積み上げて欲しいところ。。特に、メリタテスには何としてもここで勝って欲しいなぁ…です。
ちなみに8月はラストチャンスに賭けるセントアイヴス、カグヤ、トリフィス、さらには今週の結果次第でメリタテスという、3歳未勝利崖っぷちーずのレースが中心になります。正直、どの馬も勝ち星を計算するほどの自信はありませんので、できれば今週ゲート受験予定のピークブルームや、休み明け2戦目となるテラステラが絡んでくれると嬉しいです。
そう言えば、昨日は広尾TCから函館の3歳未勝利戦に出走したグランツベリーが惜しくも2着(勝った馬は何とバスラットレオンの妹という…)、ランドオブラヴは見事な初勝利を飾りました。
グランツベリーは敗れたとは言え、厳しい流れを先行して押し切る寸前まで頑張りましたし、おそらくダート1000m戦なら次が順番でしょう。(もしもメリタテスが今週勝てず、札幌のダート1000mで当たる…なんてのは勘弁ですが(^^;)) そしてランドオブラヴは、前走(惜しい2着)の鬱憤を晴らす好内容勝ち。広尾TC+蛯名厩舎で勝利を挙げられたことは、これからピークブルームがデビューをめざす上でも本当に良かったです。
しかしアレですよね、クラブ全体で見ても、今年の3歳未勝利勢には例年以上にチャンスがある馬が残っていますので、この勢いで夏場の勝ち星量産を期待したいですし、その可能性は充分あると思います。
**出資馬の状況**