テラステラは1日(土)に栗東トレセンへ帰厩。2日には坂路で15-15程度を乗られています。
-----
テラステラが栗東トレセンに帰厩、次走に向けての調整が始まりました。
次走目標については、おそらく今週の近況で示されると思いますが、トレセン帰厩のタイミングから想定すると、やはり7/16中京の中京スポニチ賞(芝1400m)が有力でしょう。もしもそうだとするならば、今週の追い切りからある程度の時計を出してくると思いますので、そこも含めて近況に注目したいと思います。
このところ3歳未勝利馬、そして2歳新馬と『まだ勝っていない馬たち』の応援が主体になっていますので、テラステラには2勝馬として、さらに上をめざす馬としてビシッと決めて欲しいところ。今回からは上の世代ともやりあうことになりますが、『正直、2勝クラスであまり苦労はして欲しくない…』と偉そうに考えたりしています(^^ゞ
ピークブルームは、1日(土)に無事美浦トレセンへ入厩。トレセンの環境に戸惑うこともなく、落ち着いている様子です。
-----
ファンタストクラブ、そしてジェットレーシングで順調に調整されていたピークブルームが、予定通り美浦トレセンに入厩しました。(6/13の近況では「26日の週に美浦トレセンに入厩させる方向で…」とのことでした)
入厩タイミングについては、在厩馬の動向や検疫馬房の都合などで多少ズレることもありますが、今回は全くスムーズに事が運んでくれて良かったです。幸い馬も落ち着いているようですし、このまま無事にデビューへ進んでいって欲しいです。
そうですねぇ、せっかくここまで宣言通りに来ていますので、どうせなら8月新潟デビューも予定通りに実現したいところ。もちろん、それは今後のピークブルーム次第ですが、ファンタストクラブやジェットレーシングでの評価をそのまま鵜呑みにするならば、ゲート試験を楽々パスしてそのままデビュー戦へ…となっても不思議はない気がしています。