とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【コンタンゴ】リフレッシュを図りつつ立上げは徐々に

2025-02-05 18:35:06 | コンタンゴ

吉澤ステーブルWEST在厩のコンタンゴは、現在は、おもに周回コースで軽め2400m、坂路でハロン20秒ペースのキャンター1本を消化しています。

◇奥場長のコメント 「馬体重が416kgで入ってきて、現在は422kg。回復傾向にはありますが、だいぶ減ってしまった印象ですね。それに背腰にも少し疲れが残っていますので、リフレッシュを図りながら徐々に立ち上げていければと思っています。坂路だと問題ないものの、フラットだともうひとつ動ききれない感じ。そのあたりも注意しつつ進めていきたいです」

-----

レース後に身体が減るのはある程度仕方がないとは言え、これだけガタっと減ってしまうのは、まだ馬が子どもでパンとしていない証拠のようなものですからね。そのあたりが、奥場長のコメントにある「坂路だと問題ないものの、フラットだともうひとつ動ききれない感じ」といった部分にもつながっているのでしょう。

この感じだと、次にレースをするのは早くて3月後半になりそうな…。

一応、前走直後のコメントでは第一回阪神開催(3/1~)が目標とのことでしたが、焦ってレースを使ってもまたガタっと減ってしまいそうですし、ある程度の余力を持ってレースに臨む態勢を作りたいですからね。

まだまだ課題が多いですが、ひとつひとつ着実に乗り越えていけばきっと素質が花開くハズ。。口で言うほど簡単ではないでしょうが、その日を楽しみに見守りたいと思いますm(_ _)m

 

【2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)でのコンタンゴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県で何となくイタリアン... | TOP | 【ジーベック】今が本格的な... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ribot)
2025-02-05 22:09:18
難しいですね。いろいろ試したいけど身体がついてこない。
まずはベースとなる身体づくりを優先するべきなんでしょうね。レースで反応しないのは気性とかではなくて身体が根本的な原因のような気もします。
良くなることを信じて我慢します。もしかしたら夏の終わりまでかかるかもしれませんが、素質開花がかなうことを期待しましょう。
返信する
Unknown (Az)
2025-02-06 01:27:33
>Ribot さん

あるタイミングで馬がガラッと変わるケースもありますし、そんな夢を見つつ見守ります。
ただ、そのためにも成長待ちの時間が欲しい感じっすね(^^;)
返信する

post a comment

Recent Entries | コンタンゴ