バスラットレオンは、4/10中山11R ニュージーランドトロフィー(G2・芝1600m)に藤岡佑介騎手で出走します。
- 21.04.07 藤岡佑 栗東坂良 1回 53.5-39.0-25.1-12.3 末強め追う
- 21.04.04 助 手 栗東坂良 1回 58.2-41.6-26.7-13.5 馬ナリ余力
- 21.03.31 藤岡佑 栗東坂良 1回 52.9-38.4-25.2-12.4 馬ナリ余力
ハイモビリティ(三未勝)一杯を0.3秒追走同入
◇岡助手のコメント 「追い切りで乗った藤岡佑騎手によれば、『先週よりも今週の方がさらに動きが良くなっていました。弾む感じで好感触です』とのこと。今回は初の中山コースになりますが、本馬はパワーがあることですし、十分に対応してくれるのではと考えています。重賞のここでも楽しみ。何とか人気に応えて、本番のNHKマイルCにつなげたいです」
-----
バスラットレオンのニュージーランドトロフィー出走が確定しました。
最終追い切りは栗東坂路を53.5-39.0-12.3秒ですから、バスラットレオンにしては驚くような時計ではないですが、藤岡佑騎手によれば、一週前の52.9-12.4秒(馬ナリ)よりも動き、感触は良くなっていたとのことなので、まずまず万全の状態で出走できると思って良さそうです。
デイリー『【ニュージーランドT】バスラットレオン態勢整った 栗東坂路で好調誇示』
「ニュージーランドT・G2」(10日、中山) 1勝クラスに投入した前走で力の違いを見せつけたバスラットレオンが7日、栗東坂路で好調を誇示。弾力性に富んだフットワークで4F53秒5-39秒0-12秒3を刻み、臨戦態勢を整えた。
状態の良さを確認した藤岡佑は「先週は少し反応が、というところがあったけど、1週間うまく調整していただいて動きが良くなっていました。スタートが速いので、現状は前で競馬をする方がいいのでは」と積極策を示唆。G2タイトル獲得に意欲を示した。
朝日杯FS4着、シンザン記念3着という実績に加え、結果を出した前走で勢いもついた。「前走後も順調に来ています。あとは無事に輸送をクリアしてくれれば」と宮内助手はVプランを描く。賞金を加算して次のステージへ-。中山で輝きを放ち、大舞台を見据える。
ZBAT!競馬『【ニュージーランドT】バスラットレオン坂路でパワフル登坂』
バスラットレオンは藤岡佑騎手を背に栗東坂路で4ハロン53秒5-12秒3。ゴール前で促されるとパワフルなフットワークで伸びて、調教評価は最高の「S」だ。
2週続けてまたがった鞍上は「先週は少し反応が(もうひとつ)というところがあったので、今週はもう少しやろうと思いましたが、1週間うまく調整していただいて、動きが良くなっていました」と上々の感触。2勝はいずれも逃げ切りVで、「スタートが速いので、現状は少し前で競馬をする方がいいのでは」とイメージした。
私が言うまでもなく、このメンバーならバスラットレオンは実績上位の存在です。もちろん、無敗馬を筆頭に強そうな馬がいるのも事実ですが、正直、そうそうおかしな競馬になるとは思えないです。(藤岡佑騎手をはじめ、陣営のコメントからも、そういう自信がヒシヒシと伝わってきます)
バスラットレオンの状態が良さそうなこと、少しずつ着実に成長していること、さらにはデビュー戦で勝っている藤岡佑騎手が乗ってくれるのも心強いですし、(油断は禁物ながら)マイルカップ出走の権利は獲ってきてくれるのではと…。いや、権利獲りは最低限の目標で、本気の狙いはあくまで重賞勝利(又は賞金加算)なのだと思います!
ザッとメンバーを見たところ、再戦の可能性があったククナさんは桜花賞への出走が叶ったようです。しかも、面白いことに藤岡佑騎手は土曜日にバスラットレオンに乗って、日曜日にはククナさんに乗るという…。桜花賞はG1なので簡単ではないでしょうが、ひょっとすると土日でG2、G1連勝なんてことが起こるかもしれません(^^ゞ
**2021/4/10中山11R ニュージーランドトロフィー(G2/芝1600m)出走馬**
【チャンピオンヒルズ在厩時のバスラットレオン:公式HP(2021/4/2更新分)より】
ぬ・い・ぐ・る・み(’-’*)♪
そろそろ新しいのが欲しいっすねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
いよいよ重賞制覇、しちゃいたいですね!
チャンスはあると思うので、気合いを入れて応援です(^^)
良い成長曲線を厩舎がしっかり描かせてくれている感じですね。
勝ってマイルカップへ。全力応援と祈るのみ。