シュウジデイファーム在厩のディメンシオン’23は、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン18秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回、3F15-15程度を乗られています。1月下旬の馬体重は431kgです。
◇岸本担当のコメント 「BTCへの通いに戻して順調に乗り進めています。現段階ではもう少し背丈が欲しい印象で小ぶりの馬体ですが、乗りやすくてコントロールが利きますし、坂路での動きにも余裕がありますからね。頭も良く、ポテンシャルの高さを感じさせる一頭です」
-----
背丈が低めでやや小ぶりとのことですが、写真や動画を見るとすごくバランスが良いですし、レベルが高い牝馬であるのは間違いないと思います。もう一段の成長があれば尚良しですが、この一ヶ月で10kgほどは増えていますし、そこは神さまのあと一押しに期待したいと思います。(サイズアップの薬とかあれば楽なんですけれど…)
そして、肝心の動きに関しては「乗りやすくてコントロールが利く、坂路での動きにも余裕がある」となかなか高い評価がもらえました。まあ、そのくらいの評価がもらえないようでは困る馬とは言え、3F15-15をこなす中での評価には信憑性がありますし、改めて「ポテンシャルの高さ」を確認できて良かったです。
ちなみに半兄のコンタンゴには微妙に気難しいところがありますし、エピファネイア牝馬の妹も課題が出るとすればその辺かな?と考えていましたが、どうやら今のところは「頭の良さ」の方が目立っているようで、この調子であれば何の心配もない優等生路線に乗っていけそうです。(その気になればガンガン進めていけそう?)
ということで、あとはもうひと回り馬体が成長するのをサポートしつつトレーニングを継続するのみ。この調子だと早いデビューの路線にも乗れそうですが、そこは矢作厩舎の皆さんにお任せしたいと思いますm(_ _)m
【シュウジデイファーム在厩のディメンシオン’23:公式HP(2025/2/18更新)より】
評価は高いようですし、成長を促しつつ前進して貰いましょう!(^^)!
サイズに関しては、まずはお母さんと同じくらいになってもらえれば…。
走る能力はアリそうなので、多分、大丈夫でしょう!(^^)
中々思い浮かびませんが、十全十美とか(^^ゞ
なるほどなるほど!
鬼に金棒は物騒ですよね。
もっとスケールを大きく『竜に翼』ではどうでしょう(^^)