とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【Hiroo no REIWA Additional Lineup】お腹一杯なのに…まとめ

2019-10-15 21:06:43 | イベント・募集馬検討
募集馬見学会が中止になり、さらに台風19号で自宅に缶詰めになった時間を利用して『【Hiroo no REIWA Additional Lineup】お腹一杯なのに気になる馬』を書いてきましたが、全頭が気になるというのもなんですから、この辺でひと区切りにしようと思います。
ちなみに、気になる馬のラインアップは(1)から順番に、ルックオブラヴ'18、クエストフォーワンダー'18、アスクコマンダー'18、そして当歳募集馬ゼロカラノキセキ'19の合計4頭です。
【Hiroo no REIWA Additional Lineup】お腹一杯なのに気になる馬(1)
【Hiroo no REIWA Additional Lineup】お腹一杯なのに気になる馬(2)
【Hiroo no REIWA Additional Lineup】お腹一杯なのに気になる馬(3)
【Hiroo no REIWA Additional Lineup】お腹一杯なのに気になる馬(4)

従って、今回、『お腹一杯なのに気になる馬』で取り上げなかった馬たちは3頭になります。。が、それぞれ全然気にしなくていいのか?というと、そうとも限らないのが難しいところ。 せっかくなので、その3頭についての感想も簡単に書いておこうと思います。
まあ、素人の感想なので大した話ではないですが、そもそも、当たりの馬は以下3頭の中にいるかもしれませんしね(^^;)

■ハニーハント'18
牡1歳 青鹿毛 2018.05.24生 新冠産(中山高鹿康・メイタイ牧場)
父:リオンディーズ 母:ハニーハント (母の父:エンドスウィープ)
プラスビタールスピード遺伝子:CC型
美浦:根本康広厩舎予定
販売総額 1,680万円 / 総口数 2000口

POINT!:立派なフレーム、しっかりした各パーツの造り、体幹の良さなど印象点が高く、体質や体力面も重視してのセレクション。母系の影響から春先まではゴロンとした体型に映ったが、ひと夏越して父らしさも出てきており、最近では後駆の発達が顕著。1歳秋~2歳にかけて大きな成長を見せる血統なだけに、今後ますますの進展を期待しても良さそう。イメージは芝のマイルから中距離。ダートも苦にすることはないだろう。
【根本調教師のコメント】
クラシックが視野に入る良血馬、なるべく早めの勝ち上がりを目指します。
馬のつくり、骨格がしっかりとしており、いかにも丈夫そうなイメージ。祖母は桜花賞に出走(3着)したくらいですし、スピードがありそうなファミリーラインですね。いわゆるノーザンファーム系のクラシックが視野に入る良血馬ということもあって、大いに期待しているところです。体型的には芝のマイルあたりが良さそうな印象もありますが、キングカメハメハの血が入ってパワーもありそうですから、ダートで走ってもおかしくないでしょう。まずはしっかりと基礎体力を付けて、入念な乗り込みを。なるべく2歳のうちでの勝ち上がりを目指し、重賞にも積極的に挑戦していければと思っています。会員のみなさんに楽しんでいただけるよう、息の長い活躍を期待しています。
募集時写真:

---

この馬は『気になる馬』に入れようかどうしようか、少し(だいぶ?)迷った馬です。
迷った理由は母の血統でありまして、エンドスウィープという種牡馬が好きなんですよね、私…
かつてエンドスウィープ産駒に出資したいと思って探したことがあるのですが、種牡馬として脂がのっていた11歳の若さで亡くなったためそれは果たせず、非常に残念な気持ちになったのを憶えています。
結局、次善の策として出資をしたのが、プリサイスエンド産駒のスプラッシュエンドだったのですが、それはさて置き…
スプラッシュエンドについてはコチラ参照↓
【スプラッシュエンド】引退通知、ゆっくり休んでください(^_^)/~

エンドスウィープの種牡馬としての優秀さは群を抜いており、もしも無事ならその後の日本競馬に大きな影響を与えていた気がします。(彼が亡くなった2002年はエルコンドルパサー、サンデーサイレンスも死亡するという、社台Grにとって悪夢の1年に…)
個人的には、エンドスウィープが母父に入っているだけで黙って買ってもイイぐらいに評価をしているのですが、正直、これまでハニーハントに配合されてきた種牡馬たちは、エンドスウィープのスピードを活かす点ではちょっと…
果たして父がキンカメ系リオンディーズに変わってどう出るか、出資非出資に関わらず、それを確認するのは楽しみです。
あ、この馬は根本先生なので、『デビュー戦に藤田菜七子が乗ります権』がついているかもしれませんね(^^ゞ


■コスモライセンス'18
牝1歳 栗毛 2018.04.09生 日高産(シグラップファーム)
父:タートルボウル 母:コスモライセンス (母の父:アグネスタキオン)
プラスビタールスピード遺伝子:CT型
美浦:新規開業厩舎予定
販売総額 1,300万円 / 総口数 2000口

POINT!:頑健かつ馬格に恵まれた輝く栗毛が美しい本馬。従順で温厚な性格や飼葉喰いの良さ、物覚えの早さなど調教を進めて行くにあたって優位に立てる資格を授かっており、これらは操縦性の高さ、折り合い面の良さとして走りや順調度に表れてくるものと思われる。姉や従兄スワーヴリチャード同様、照準は芝の中距離前後。スタミナを活かすタイプと見ており、現段階で不安材料が皆無である点も大きな強みといえよう。
【新規開業・管理予定調教師のコメント】
素軽い瞬発力を期待、このチャンスをモノにしたいと思っています。
第一印象は均整の取れた身体で、すごく良い馬。母方のアグネスタキオンが強く出ているイメージを持っており、マイルから中距離あたりの芝戦線において、素軽い瞬発力を期待したくなるようなタイプですよね。持ち乗り助手時代の経験から、走る馬は良くも悪くも個性が強いことを学びましたので、本馬も少し気が強いくらいの方が良いかなと。それを特徴として認め、うまく育てていきたいところです。チーム一丸となって馬をよく観察し、皆で方向性を共有しながら馬に合わせるように調教を行っていくというのが、うちが掲げるポリシーのひとつ。名門厩舎が並ぶ広尾さんのラインナップの中に開業1年目から加えていただけることは光栄ですし、何とか結果を出して、このチャンスをモノにしたいと思っています。
募集時写真:

---

この馬に関しては、エクワインレーシングさんとの繋がりで募集に至ったと思われます。
馴染みのない血統で新規開業厩舎(美浦・小手川準厩舎)所属予定なので、正直、スタートダッシュで売り切れる感じはないですが、エクワイン育成馬からあえて本馬をチョイスしたということは、現段階でも何か光る部分があるのでしょう。
タートルボウルの牝馬も広尾では初募集だと思いますし、何かと未知の部分が大きいですが、それを魅力と捉えるならば、ダークホースとしては面白い存在なのかもしれません…
と思って改めて眺めてみると、確かに馬体は立派ですし、筋が通った血統背景はなかなかのもの。 こういう馬で成功すると『イイ馬を掘り出した感』に浸れますから、そういうスケベ根性で一発狙ってみるのもアリでしょう(^^ゞ


■ウディバードソング'18
牝1歳 鹿毛 2018.03.26生 新ひだか産(金球美)
父:エスポワールシチー 母:ウディバードソング (母の父:Woodman)
プラスビタールスピード遺伝子:CT型
栗東:高柳大輔厩舎予定
販売総額 700万円 / 総口数 1000口

POINT!:胸前や肩、お尻の筋肉量が非常に多く、力強さがストレートに伝わってくる逞しい馬体は、優秀な競走成績を誇る父と堅実に駆ける牝系の特長がうまく凝縮されてのもの。特筆すべきは前肢の可動域の大きさと沈み込むようなスピーディかつパワフルな走りで、これは将来の大きなメリットとなりそうだ。今後、調教を積み重ねていく中で芯が入ってくれば、大成の可能性も十分。ダートの鬼と化してくれるかもしれない。
【高柳大調教師のコメント】
バランス良くしっかりと歩ける馬、走ってくる馬の大半は軸がブレません。
現時点ではやや小柄に映るかもしれませんが、バランス良くしっかりと歩ける馬ですよ。走ってくる馬のほとんどは軸がブレることなく歩きますから、芯がズレていない本馬の歩行をよく確認した上で、正式に管理させていただくこととなりました。未知の部分が多い段階ゆえにまだハッキリとは言えないものの、イメージとしてはダート寄り、距離はマイル前後あたりが合いそうな感じでしょうか。あとは育成調教を開始してスピードに乗って行けば、さらに見通しが立ってくるものと思われます。馬に合わせるようにして厳寒期の前に一度しっかりとやっておき、軽くリフレッシュを挟んでからまた進めていくパターンで。成長を促しつつ、どんどん鍛えていきましょう。
募集時写真:

-----

エスポワールシチー産駒の募集ですが、広尾TC的には珍しい種牡馬だと思います。
もちろん先々のことはわかりませんが、ひょっとするとエスポワールシチー産駒の募集はこれが最初で最後かも…

それはさて置き、何しろ本馬は総額700万円での募集ですから、意外に早く売れる可能性がありますね。
馬自身はバランスの良い好馬体をしていますし、牝馬にありがちな線の細さも感じません。
それに、そもそも母父ウッドマンにエスポワールシチーですから、ダートでしぶとく活躍してくれるのが大方の期待値になるわけで、最初から方向性に迷いがないのはイイんじゃないでしょうか。
高柳大先生がしっかり確認をして預かって頂けることになったようですし、狙い通りにダートで息長く活躍してくれるのであれば、やはり、すぐに回収路線に乗りそうな価格は魅力ですね。

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週はパーフェクトラヴ&プ... | TOP | 見学会中止&台風接近中でし... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぺしゃるる♡)
2019-10-16 08:25:49
カタログより見易くいので、とても助かります。
ありがとうございます♪
返信する
Unknown (Az)
2019-10-16 08:50:52
>すぺしゃるる♡さん

恐縮です。
ほどほどにご活用ください(^^;
返信する
Unknown (新参者)
2019-10-16 22:02:31
こんばんは。
私はハニーハント’18に注目してます。
母が高齢、兄姉に活躍馬なしではありますが、
サンデーのクロスがどう出るかが魅力に思えます。
余計なお世話になりますが、
父リオンディーズはディープインパクト系ではありませんよ。
返信する
Unknown (Az)
2019-10-16 23:34:16
>新参者さん

確かに、リオンディーズはキンカメっすね。
こっそり直しておきますm(_ _)m
返信する

post a comment

Recent Entries | イベント・募集馬検討