札幌6R 3歳未勝利(芝2000m)に出走したアンジアンは9着でした。
【レース内容】(12番が除外となったため)大外枠からまずまずのスタート。内の各馬を見ながら先行態勢、それほど無理をすることなく内ラチ沿いを確保し先頭で1コーナーへ。ところが、やや遅れて外から主張してきた10番と6番を先に行かせ、結局、3番手で向こう正面に入るというちょっと珍しい展開になりました。向こう正面から勝負どころの3コーナーでもラチ沿いを進み、4角でも距離ロスのないカタチからインを衝く作戦に出ましたが…。直線入り口でも手応えは残っていましたし、『これはもしや!?』と思ったものの、逃げバテた10番の真後ろだったのが運の尽き、思うように脚を使えず9着での入線となりました。
-----
ううむ。。どうしたものでしょうか(´へ`)
いや、インを衝く競馬には常にリスクがありますから、そのこと自体は仕方がないですし、前が開いていたら勝っていた…的なことを言うつもりは全然無いのですが、あれだけ窮屈なカタチになっても結果的に1秒しか負けなかったのは、アンジアンが少しずつ(本当に少しずつ(^^;))良くなっていることの証拠だと思うんですよね。
実際、今日は逃げた10番と2番手の8番がブービーと最下位になる競馬でしたし、アンジアンも大外枠からあえてペースを握ったわけで、時間さえあればもう少し何とかなりそうな気も。。とは言え、これで一応(?)スリーアウトが成立してしまいましたので、普通であれば…ですよねぇ。。(T_T)
藤原先生がどんな評価をされるかわかりませんが、(あともうワンチャンスが欲しい気持ちもあるものの)ジタバタしても仕方がないので、とりあえず、大人しく関係者コメントを待つことにしますm(_ _)m
**2022/7/30札幌6R 3歳未勝利(芝2000m)・良**
サラ系3歳未勝利【2022年7月30日札幌6R】出馬表、予想:競馬ラボより
4コーナではもしかの手応えでしたが
怯んだのでしょうか?
一旦最下位からまた差し返しましたね。
アンジアンは頑張りました。
お疲れ様でした。
直線ではちょっと厳しいカタチになってしまいました…
でも、仰る通り、最後までバテずに頑張ってくれたと思います(^^)
アンジアンには出資していませんが、勝ち上がるのって本当に難しいですよね
キセキノセンシは骨折しちゃいましたし(T_T)
私の出資馬でこの世代で残ったのはキングエルメスだけになってしまいました(^^;
お疲れ様です。
はい、なかなか思ったとおりにはいきませんよね。。
そして私もこの世代はキングエルメスだけに…
モーリスドゲスト賞、頑張ってもらいましょう!