木村秀則牧場在厩のステラリード’20は、引き続き昼夜放牧により管理されています。
◇木村担当のコメント 「ステラリード産駒の中では、最も首を使って歩けている感じでしょうか。力強さがあって元気な性格の割には、無駄に煩くしたりバタついたりしないですし、ちゃんと制御が利くところもイイですね。現在は牡馬同士11頭で放牧中。普段から周囲の動きや物事などを色々と観察しているようで、知恵が働くタイプ。食事をはじめとして、何ごとに対しても効率よく対応しているシーンをよく見かけます」
-----
全兄カイザーノヴァの左後肢第三中足骨骨折は大変残念なニュースでしたが、当然ながらステラリード’20は全く関係なく元気に過ごしてくれています。
木村さんによれば、「ステラリード産駒の中では最も首を使って歩けている」とのことで、改めてそう言われると、全容公開時の動画で私が感じた『カイザーノヴァより上かも』という印象、そして矢作先生の『兄弟の中で一番バランスが良い』といった評価など、全てつなげてプラス方向に考えたくなります(^^ゞ
また、この系統の個性とも言えるテンションの高さについても「ちゃんと制御が利く」範囲内とのことですから、今のところ大きな心配をする必要はなさそうです。あえて言うなら、知恵が働く=ずる賢い、何ごとに対しても効率よく対応=油断すると手を抜いて楽をしようとする、みたいな感じが競馬で顔を出すとアレですが、現時点でそこまで考えるのはあまり意味がないですからね。
カイザーノヴァは残念なアクシデントにあってしまいましたが、モーリス産駒は年が明けてから重賞でもバンバン好成績を出しています。当然ながら本馬にも、比較的早い時期から動けるうえに、持ち前の成長力で3歳、4歳と強さを増していくタイプになって欲しいと思います!
【木村秀則牧場在厩のステラリード’20:公式HP(2021/2/19更新分)より】
「ウイーップ」だと難しいけど、「ウィップ」なら使えるかな?
いや、真面目に考えちゃイカン案件ですね(^^;)