とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アスロス】まだ馬が子供で… @関係者コメント

2024-07-13 14:52:30 | 引退馬

函館5レース 3歳未勝利(芝1800m)で6着となったアスロスの関係者コメントです。

◇岩田康誠騎手のコメント 「まだ馬が子供子供していて操縦性が難しく、外からギュッと上がって来られた時にうまく対応できない感じでした。それで包まれるような感じになって後ろまで下がってしまいましたからね。最後は芝でもやれる脚を見せてくれましたし、力はありそうなのですが、いかんせん幼いところがありますから…」

◇蛯名正調教師のコメント 「どうも難しさがありますからね。結果的にはちょっと慎重に乗りすぎた感じでしょうか。最後に脚を使ってくれた点は良かったのですが、権利が取れなかったのでこの後をどうするかです」

◆クラブのコメント 「序盤は中団につけていましたが、終始フワフワするような走り。終いは脚を使って盛り返しを見せてくれたものの、3角手前で馬群が凝縮した際にポジションを落としてしまった影響は大きく、さすがに厳しい競馬となってしまいました。なお、このあとは、「はたして権利なしで芝に使えるかどうか。馬の状態、そして想定を見て、どのレースに向かうかを考えていきたい」(調教師)と思います」

-----

なるほどそうですか… まだアスロスは子どもなんですね…

とは言ってみたものの、少なくとも掲示板までは何とかして欲しかった…というのが本音です(^^;)

まあ、岩田康騎手も最後方まで下げたかったわけではないですし、結果的には最内枠が災いした面もあるのでしょう。ただ、蛯名先生が仰るように、「結果的にはちょっと慎重に乗りすぎた感じ」といった印象は拭えません。

いずれにしても、次走がどの条件になろうがいつになろうが、必死で勝ちにいかなければいけません。

馬がまだ子どもで難しいところがあるということは、ひとつ勝って時間をかければ、まだまだ強くなる余地があるということ。。このまま終わるわけにはいきませんから、是非とも頑張って欲しいですm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスロス】さすがに届かないっす(^^;) 7/13函館5R・6着

2024-07-13 12:49:22 | 引退馬

函館5レース 3歳未勝利(芝1800m)に出走したアスロスは6着でした。

【レース内容】互角のスタートから先行するかと思いきや、岩田康騎手は先行勢の後ろ、馬群を前において折り合いをつける作戦に。向こう正面に入ってレースが動いた時もガッチリ手綱を抑えて折り合いに専念しているように見えました。結果、徐々に位置取りを落として3角手前では最後方近く、そして4角では最後方まで下がって直線へ。直線では馬群のスキを探して追い出しましたが、正味追えたのは150mほどだったでしょうか、さすがに前を捉えることはできず6着入線となりました。

-----

結果的にはちょっと下げ過ぎでしたかね(^^;)

いろいろと前走よりは良かったですが…

 

岩田康騎手は追い切りにも乗ってくれていましたし、もしかしたらその時、アスロスについて『折り合いをつけないと話にならない…』みたいな感触を持ったのかもしれません。あのスタートなら、もう少し出していって位置をとれたと思いますが、全くそういう素振りがなかったですから。。どうなんでしょう、1年前はそれほど感じなかったのですが、アスロス自身、今はかなり難しい馬になっているのかもしれません。

走りの内容に関しては、ずっと控えて直線でちょっと脚を使った感じなので、どう評価すればよいのか難しい。。もちろん、前走よりは全然良かったと思いますが、未勝利戦は勝たないと意味がないので…。

そうですねぇ、詳しいことは関係者コメントを待つとして、今言えることは『できれば5着が欲しかった…』ということでしょうか。いやホント、この時期の5着と6着は天と地の差がありますから、そこは非常に残念です。

これで次走はいつ使えるのか、もしかしたらラストチャンスの可能性もありますので、しっかり準備をして挑みたいです。レース条件などは自由に選べないかもしれませんが、とにかくやれることをやり切るしかありませんので!

 

**2024/7/13函館5R 3歳未勝利(芝1800m)・良**

サラ系3歳未勝利【2024年7月13日函館5R】:競馬ラボ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】落鉄、釘踏みにより出走取消(^~^;) 7/13函館1R・出走取消

2024-07-13 10:13:16 | ブルータス

函館1レース 2歳未勝利(芝1800m)に出走を予定していたブルータスは、左前跛行により出走を取り消しました。

◇高柳瑞調教師のコメント 「落鉄して釘を踏んでしまい、それが原因で歩様に見せている状況です。残念ではありますが、今週の出走は取り消します。申し訳ございません。まずはしっかりと経過観察を行い、処置を施していきたいと思います」

-----

レース当日の出走取り消しでしたから、『一体何があったのか?』と心配をしましたが、落鉄、釘踏みによる左前跛行とのことで、まずは大きな怪我や病気でなくてホッとしました。

先ほど函館1レースを見たところ、正直、ブルータスが出ていれば楽勝したんじゃないかという内容でしたので、取り消しとなったことが残念なのは間違いないものの、治ってしまえば問題ない怪我だと思えば…。

まあ、ブルータスはいくらでも勝つチャンスがある馬ですし、本格化はまだまだ先で焦る必要ナシですからね。まずはしっかりケアをして、万全の状態で次に向かって頂ければと思いますm(_ _)m

(何だか、朝っぱらから1勝損した気分です┐(´~`)┌ ヤレヤレ)

 

**2024/7/13函館1R 2歳未勝利(芝1800m)・良**

サラ系2歳未勝利【2024年7月13日函館1R】:競馬ラボ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2歳馬募集『Hiroo no REIWA』全容公開!

2024-07-13 06:37:53 | イベント・募集馬検討

2025年2歳(2023年産)通常募集馬の募集情報がオープンになりました。

細かいところ、馬ごとの感想は後日やるとして、早速、全体感を確認したいと思います(^^)


2025年2歳馬募集を対象とした「Hiroo no REIWA」の全容を公開いたしました。
https://www.hirootc.jp/campaignview/view/10199

◆募集馬プロフィール◆
〇2025年2歳募集馬

☆名牝クロスに無限の可能性、筋骨豊かな造形美が牡馬を一蹴する。
エレナレジーナ'23 1歳 鹿毛 2023.02.19生 新ひだか産
父:ルーラーシップ 母:エレナレジーナ (母の父:ノヴェリスト)
美浦・加藤征弘厩舎予定
販売総額 2,000万円 / 総口数 2000口

☆世界の名牝系を継ぐ女帝候補、美しく鮮やかなブルーの風が立つ。
エンパイアブルー'23 1歳 鹿毛 2023.04.21生 新ひだか産
父:ルヴァンスレーヴ 母:エンパイアブルー (母の父:エンパイアメーカー)
美浦・高栁瑞樹厩舎予定
販売総額 3,800万円 / 総口数 2000口

☆群れを率いるリーダー格、歴史的圧勝の血が牝系の繁栄を鼓舞する。
クエストフォーラヴ'23 1歳 鹿毛 2023.03.01生 新ひだか産
父:ハービンジャー 母:クエストフォーラヴ (母の父:キズナ)
美浦・中舘英二厩舎予定
販売総額 2,600万円 / 総口数 2000口

☆聡明かつ好馬体を誇る期待の星、栄光への新たな冒険の旅が始まる。
クエストフォーワンダー'23 1歳 黒鹿毛 2023.03.23生 新冠産
父:ゴールドシップ 母:クエストフォーワンダー (母の父:マクフィ)
美浦・鈴木慎太郎厩舎予定
販売総額 2,800万円 / 総口数 2000口

☆父譲りの雄大な馬格と筋肉、秘めた闘志が輝く未来を叶える。
スーンシャイン'23 1歳 鹿毛 2023.04.21生 新ひだか産
父:ルーラーシップ 母:スーンシャイン (母の父:ジャスタウェイ)
美浦・黒岩陽一厩舎予定
販売総額 2,200万円 / 総口数 2000口

☆名種牡馬×南米の名門牝系、芦毛の新女王へ夢を追いかける。
スターオーストラル'23 1歳 芦毛 2023.04.01生 新冠産
父:キタサンブラック 母:スターオーストラル (母の父:Cosmic)
美浦・尾関知人厩舎予定
販売総額 4,400万円 / 総口数 2000口

☆まだまだ続く賢母の成功譚、希望の明星が世代をリードする。
ステラリード'23 1歳 栗毛 2023.01.20生 新ひだか産
父:レイデオロ 母:ステラリード (母の父:スペシャルウィーク)
栗東・高柳大輔厩舎予定
販売総額 5,100万円 / 総口数 3000口

☆世界王者パンサラッサの姪、優秀な母に念願の重賞タイトルを贈る。
ディメンシオン'23 1歳 鹿毛 2023.01.30生 新ひだか産
父:エピファネイア 母:ディメンシオン (母の父:ディープインパクト)
栗東・矢作芳人厩舎予定
販売総額 6,600万円 / 総口数 3000口

☆母の半兄にクレッシェンドラヴ、快活な愛娘が名牝系へと昇華する。
パーフェクトラヴ'23 1歳 鹿毛 2023.03.02生 新ひだか産
父:サンダースノー 母:パーフェクトラヴ (母の父:オルフェーヴル)
美浦・田村康仁厩舎予定
販売総額 1,400万円 / 総口数 2000口

◆申込受付 <先着順による受付>
 インターネット・・・・7月29日(月)午前11時~
 電話・・・・・・・・・7月29日(月)午前11時~
◆出資確定:申込が殺到した場合、Web申込受信時刻順に口数を確保するものとし、満口到達以降のお申込に関してはその旨を翌営業日までに電子メールでお知らせいたします。


 

まずはこの世代最大の注目馬、ディメンシオン’23は矢作厩舎、6,600万円/3000口での募集となりました。

父ロードカナロアの半兄コンタンゴが藤原英昭厩舎だったため、果たしてどの厩舎にお世話になるのかな?と注目していましたが、ここで矢作先生にチェンジしたということは…。まあ、比較的新しい広尾会員にとっては、パンサラッサ、バスラットレオンの矢作厩舎こそ広尾のエース厩舎に見えていると思いますので、これで即満は確定的といったところでしょうか。

ディメンシオン’23に続く高額馬はアスロス全弟のステラリード’23(5,100万円)でした。厩舎は半姉エレガンシアと同じ高柳大輔厩舎で、写真を見るとなかなか良さそうな馬ですから、コチラも人気になりそうですね。

ラインアップ発表時にその目新しさから注目を集めた父キタサンブラックの牝馬、スターオーストラル’23は4,400万円/2000口、尾関厩舎からの募集になりました。この馬については分からないところが多くて『どうしようかなぁ…』と考えていましたが、まさか尾関先生とは…。個人的に尾関先生はとても信頼している方なので、改めて前向き&冷静に考えてみたいと思います。

その他、エンパイアブルー’23、エレナレジーナ’23など、所属厩舎については概ね想像通りといった印象です。お値段については、例によって『ポイントがたくさん戻ってくるから…』と考えればそれほど驚かない範囲に収まっていますし、これから29日までの約2週間、あれこれ悩みつつ検討するのが楽しくなりそうです。

そうですねぇ、今のところ出資確定が1頭、ほぼ確定的なのが1頭、前向きに考えたいのが1~2頭…といった感じですが、『前向きに…』のゾーンについては検討の過程でいろいろ変わる可能性も充分です(^^)

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスロス】とにかく落ち着いて! 7/13函館5R・枠順&予想

2024-07-12 19:02:20 | 引退馬

**2024/7/13函館5R 3歳未勝利(芝1800m)12:15発走**

◎ コンテナワールド
○ ウインキャロライン
▲ アスロス
△ ダイユウファリーナ
△ シャーリーゴールド
△ イズジョーノヒカリ
△ マイネルバーテクス

 

アスロスは2枠2番になりました。

基本的にアスロスはビュンと切れるタイプではないですし、先行して長く脚を使うレースをするのが第一希望だと思いますので、この2番枠は願ったり叶ったり。ダートではなく芝1800m戦に入れたことも含めて良い流れが来ていると感じます。

展開に関しては、どうしても逃げたい馬がたくさんいるわけでもないので、それほど速くはならないのかなと。。だとすると内枠の利を活かして先行し、2~3番手からレースを進めるカタチを作りたいです。(あ、岩田パパさん逃げちゃうかな!?)

ということなのですが、アスロスにとって一番大切なのは展開や相手関係以前に当日、レース前のテンションコントロールでしょう。休み明けを一度使ったことと滞在競馬の利によって、前走より落ち着いてレースに入っていければ全然違った姿が見られるはず…。特に今回は1800mに距離が延びますし、それが最大のポイントになるだろうと思います。

相手にはコンテナワールドはじめ、勝ち上がり目前の馬たちがいて(この時期の未勝利戦としては)決して楽ではないですが、落ち着いて実力を発揮できればいきなり勝ってもおかしくないですし、そうなることを祈って応援しますm(_ _)m

あとはですね、母ステラリードの背を知る男、ここ一番で頼りになる岩田パパさんの勝負勘にも期待します!

 

【2024/6/23東京4R 3歳未勝利(ダ1600m)でのアスロス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブルータス】枠は関係ナシでしょう! 7/13函館1R・枠順&予想

2024-07-12 18:47:08 | ブルータス

**2024/7/13函館1R 2歳未勝利(芝1800m)9:50発走**

◎ ブルータス
○ プレシャスデイ
▲ サッカレッロ
△ ガンバルマン
△ イガッチ
△ ヤコブセン

 

ブルータスは1枠1番、最内枠になりました。

正直、真ん中あたりの普通の枠が良いと思っていましたし、実際1番枠で嬉しいことはあまり思いつかないのですが、まあ、それでも能力とセンスで『何とかしてくれる』だろうと思います。

ただ、メンバーの中にハナに行ってくれそうな馬があまり見当たらず、普通に出ると逃げる展開になってしまいそうで、それは少し嫌かなと。。いや、逃げても競馬はできるでしょうが、2~3番手からの綺麗な競馬を覚えて欲しいと考えていたので…。その意味では、前走1200m組のメイショウマクジキとかイガッチあたりが前に行ってくれると助かります(^^ゞ

勝負に関しては、おそらく前走で一緒に走ったプレシャスデイとサッカレッロ、ガンバルマンが相手でしょう。特に前走で後方から追い込んできたプレシャスデイは、今回は完全にブルータスマークの競馬をするでしょうし、もしも何かが起こるとしたらそれがハマった時だろうと思います。(そうならないことを祈っていますm(_ _)m)

ということで、今回は大外枠発走だった前走よりだいぶ短い距離で済みますし、ここはアッサリ通過を決めて欲しいなと。。このあとは勝っても負けてもひと息入れそうな気がしますし、どうせなら勝ってご褒美休みといきたいです!

 

【2024/6/30函館5R 2歳新馬(芝1800m)でのブルータス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バスラットレオン】蹄球の傷をケアしたうえで放牧へ

2024-07-12 05:46:34 | バスラットレオン

 

栗東トレセン在厩のバスラットレオンは、レース後の様子見とケアが続けられています。

◇荒木助手のコメント 「月曜日の朝はまだ消炎剤の効果が残っていたみたいで歩様は良かったのですが、火曜日からまたひと息に。念のため何度かレントゲンを撮りましたが、骨に異常はありませんでした。落鉄により釘が当たった箇所の傷が深かったようで、それが原因でまだ歩様に見せているということでしょう。入院馬扱いにしてもらっているため、JRAのサイト等では『放牧』となっていますが、実際は大事を取ってもう数日ほどトレセンで様子を見てから放牧に出す予定です」

-----

どうやら落鉄の影響、蹄球の傷がまだ残っているようで少し心配です。

まあ、前走、前々走とバスラットレオン本来の姿が見られず、もしも何事もなくてもすぐにレースを使う状況ではなかったですし、まずはしっかり休んで傷をいやし、心身をリフレッシュさせて欲しいと思います。

その上で、今後の方向性については改めて考えて頂ければと。。バスラットレオンほどの馬ですから、何とか復活して欲しいと思うのですが、同じような(らしくない)競馬が続いてしまうのもアレですし…。

何が正解かは分かりませんが、何となく『このままじゃいけない…』という気がしていますm(_ _)m

 

【2024/7/7小倉 プロキオンステークス(ダ1700m)でのバスラットレオン:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エレガンシア】ゲート試験合格、デビューは2週間後の芝1500mか1800m戦

2024-07-12 05:33:53 | エレガンシア

札幌競馬場在厩のエレガンシアは、4日(木)にゲート試験に合格しています。

  • 24.07.10 助 手 札幌ダ稍 5F 74.7-58.7-43.7-14.1(6) G前仕掛け
    アヴァンポップ(新馬)強めの外同入

◇高柳大調教師のコメント 「ゲート試験も問題なくクリアしてくれたように、この血統にしては穏やかな気性をしており、練習や調整をしっかりとこなせているようですからね。目標レースは7月27日(土)札幌5R 2歳新馬(芝1500m)もしくは、28日(日)札幌5R 2歳新馬(芝1800m)を予定。この調子で追い切りも順調に消化し、まずは無事にデビュー戦を迎えられればと思っています」

-----

入厩後最初のハードルであるゲート試験を難なくクリア、デビューに向けた追い切りの段階に入ってきました。

10日の追い切りは脚慣らし程度だったようですが、すでに大輔先生から「7/27札幌5R 2歳新馬(芝1500m)もしくは、28日札幌5R 2歳新馬(芝1800m)」と具体的な目標が示されるあたり、それなりの手応えはあるのだろうと思います。

この世代はブルータス、そして今週のアスゴッドと初戦から期待されるパターンが続いていますので、ついついエレガンシアにも期待をかけてしまいますが、まあ、実際に初戦からどの程度やれるかは「この血統にしては穏やかな気性」がどう出るかにもよりそうですし、正直、この先の追い切りを見ないと何ともでしょうか(^^ゞ

ということで、まずは今後の追い切り情報に注目、そして応援の気分を盛り上げていこうと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】まだ成長待ちの段階も素材の良さを評価

2024-07-12 05:18:36 | コンタンゴ

栗東トレセン在厩のコンタンゴは、おもにゲート練習を消化しています。

  • 24.07.07 助 手 栗東坂良 1回 59.2-42.4-27.1-13.3 馬ナリ余力
    マドモアゼルアスク(新馬)馬ナリに0.9秒先行0.1秒遅れ

◇藤原調教師のコメント 「日曜日に少しやりましたが、基本的には坂路を軽く1本乗ってゲート練習が中心。素材の良さは評価できますし、入りと駐立は問題ないものの、まだ小柄で体が出来上がっていない分、止めしなにノメるような格好になるなど、成長待ちといった段階です。馬は今まさに良い経験をしているところ。まずはゲート試験に合格させて、いったん放牧を挟んであげたいと思っています」

-----

トレセンに入厩して2度目の近況更新で、藤原先生からコメントをもらうことができました。

内容は、「ゲート試験に合格させていったん放牧」の方針を再確認するものでしたが、コンタンゴが成長待ちの段階にあること、素材の良さを評価していること、そしてトレセンでの調教が良い経験になっていることもあわせて伝えてくれました。

ということで、いかにも藤原厩舎らしいと言いますか、ゲート練習であっても手を抜かず、しっかり時間をかけて基礎を教え込むあたりはさすがだなと。。まだ成長途上ゆえムリはさせないと思いますが、いずれハードになっていく調教を乗り越えれば、きっと素質も開花するだろうと思います!(その前に、まずはゲート試験ですけど(^^ゞ)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トゥジュール】15-15から坂路56秒台まで!

2024-07-12 05:04:38 | 引退馬

 

美浦トレセン在厩のトゥジュールは、坂路を中心として徐々にピッチを上げています。

◇奥村武調教師のコメント 「日曜日に15-15、10日は56.6の終い13.7で登坂。少しでも脚元に負担がかからないよう、体重の軽いジョッキーに乗ってもらいました。まだ終いに体が使えておらず、頼りない感じの走りでしたが、長期休養後1本目の追い切りでしたので、こればかりは仕方がないでしょう。馬の雰囲気は悪くないものの、なにぶん脚元に気を遣っていく必要がありますからね。今のところ大丈夫そうですが、日々しっかりとチェックしながら慎重に進めていかなければなりません」

-----

ゲート試験の合格したと思ったら、早くも坂路で56秒台をやるところまで進みました。

奥村先生が仰るように、「まだ終いに体が使えておらず頼りない感じの走り」なのは、長く休んでいた状況を考えれば仕方がないと思いますし、とにかくここまで戻ってこれたことが素晴らしいと思います。

この先もまだまだ脚元に気を遣いながらの調整が続きますが、ようやく追い切りをやるところまでたどり着いたわけですし、何とかこのままペースアップが進んで欲しい…。その上で、坂路の終わりまでしっかり走り切れるようになれば、一時は諦めかけていた未勝利戦終了前のデビューが見えてくると思います!

 

【美浦トレセン在厩のトゥジュール:公式HP(2024/7/4更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする