可愛いでしょ、これ!
小さな器、一目惚れ^^
何を入れて使おうかなぁ、って思ってましたが
大豆のディップを入れてみました。
この大豆のディップも、こないだNHKのアサイチでやってたの。
詳しいレシピは忘れたので、簡単に自己流で。
大豆と玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りにして
そこにヨーグルトとマヨネーズを入れました。
ヨーグルト4に対してマヨネーズ1位の比率かな?
これが単純だけど美味しいのよ^^
サラダ菜やレタスにアスパラとディップを乗せていただきました。
大豆そのままだと、なかなか箸の進まない主人も
このディップは美味しいって積極的に食べてました^^
テレビでも子供達が「おいしい~」って言ってたからね(^m^)
つまり子供並み?(笑)
メインは餃子。
会社で、お客様が業務用の冷凍餃子をたくさん下さったんだって。
私たちにもおすそわけ。
すごく沢山の量が一袋に入っていて、冷凍庫の中で場所取ってます^^*
それと残り物のおでん、少し具を足しました。
ほうれん草の胡麻和えと白菜のお漬物。
ほうれん草も白菜も主人が育てたもの。
白菜のお漬物も主人が漬けました。
すごく上達しちゃって美味しい!
ちなみに私は漬け物ができません(^-^;)ゞ
焼酎のお湯割り。 温まるよね~^^
さて玄関工事の方ですが
このテープが貼られたところが窓になります。
外壁を開けるのに一日かかっていましたが
昨日はあっという間に窓が付きました。
良かった!やっぱり明るい^^
午後は明るいだけですが、午前中は陽射しが入ると思います。
ガラスブロックです。
サッシにガラスブロックがはまった形で納入されてきました。
明るくて目隠しにもなっていい感じ。
窓枠の塗装はお風呂工事の終る頃、他の塗装と一緒になるそうです。
今日はすごい雪。
予報通りでした。
ソチオリンピックも始まりましたね^^