またシフォンケーキ焼きました(笑)。
もう分量も作り方も、さすがに暗記できました(^^)
だから簡単!
例のマルグリッド型というのを使ってみたの。

ぷっくり焼けて、いい感じ~♪ と思ったら・・・
どうやってひっくり返して、この盛り上がりを保護したら??
コップを3つ並べて、それが型の隅に来るようにして
ひっくり返しました。
夫がちょうど側にいて
「中身落ちるんじゃないの~?」と心配してましたが
「どうせくっついて剥がすのに苦労するんだから大丈夫!」
とか私は答えたのですが・・・
ちょっとキッチンを離れたら
「おーい、落ちたぞー」との声。
あわてて行ってみたら、中身が落下してました(笑)!
なので、落ちたときに皺が出来ちゃいました^^;

右側の方から先に落ちたのね~^^;
一晩置いて試食!

前のときよりシナモンの量を多くしたので
シナモンが利いてます^^v
夕食は・・・昼間イオンモールに出掛けたので
イオンの食料品売り場で材料を調達して来ました。

イオンの冷凍素材を買ってみました。
3種の野菜ミックス。
ブロッコリーやカリフラワーのミックスです。
どれどれ、生産地は?

なんだ、マルハニチロでも、やっぱり原産国は中国。
冷凍野菜のほとんどは中国産??
うーーん、と思いながら、こんなの作りました。

まいたけも混ぜて肉野菜炒め。
おいしかったです^^;

これも買ってきました。
すごく美味しく漬かってた。

カルパッチョは手間なし、並べるだけ!

最近お味噌汁とかスープ類は大き目のカップに入れて
たくさん頂く努力してます。
スープ類多めならダイエットできるかな~?なんて
ダメかな?(笑)

残り物もチンして登場して

いつもの食卓風景になりました。
あ~、お腹すいた(今、夜の6時12分)。
今夜何にする?
それでは皆様、今日も良い日を!
来て下さってありがとうございます。
⇩ポチポチっと応援よろしくね♪⇩