(前回の、餘部鉄橋・大乗寺のつづき)
湯村温泉荒湯と春来川沿いの足湯
大乗寺を出て、県立但馬牧場公園に寄り道したあと、湯村温泉には、早めの夕方4時半ごろに着きました。私が最近行った温泉への到着時刻は、いつもどっぷりと日が暮れている時間帯だったので、今回は、明るいうちに着いて温泉街をゆっくり散策したいと思いました。
湯村温泉と云えば、NHKテレビで放映されていた「夢千代日記」の夢千代の里として、一躍有名になりましたね。町には、ドラマにちなんだ夢千代像や、夢千代館、夢千代橋などがあります。さて、本日の宿は、「井づつや」。駐車場に車を入れると、係の方が荷物を持って案内してくれます。日本庭園に面したロビーで、抹茶とお菓子をいただき、待っていると、案内係は和服姿のとても美しい方でした。今回の予約はインターネットで直接、旅館に申し込みをしました。旅館のHPによりますと、それが一番お得とか。それはそうでしょうね。旅行会社や通販サイトに手数料を支払う必要がありませんから、旅館としてもありがたいのでしょう。申込日は一週間前でしたが、宿泊予定日が土曜日にも関わらず、「空」とのうれしい表示。スタッフの方によると、カニの解禁日(11月6日)前ということで、今はシーズンオフとなるようです。
夢千代日記のワンシーン (夢千代館のTVより)
湯村温泉、思えば、今から5.6年前に一度来たことがありました。宿は「三好屋グランドホテル」という大きな旅館でした。このとき、湯めぐりという手形を利用して、「井づつや」「朝野家」と二つの旅館の温泉に入りましたが、どちらも素晴らしいものでした。今度、機会があれば、館内の設備が素晴らしかった「井づつや」にしようと決めておいたものです。スタッフの方の話によると、「三好屋グランドホテル」さんは、廃業されたとか。この春のことだそうです。景気低迷で団体客が減り、東日本大震災でキャンセルが続いたのが影響したのでしょうか。とても寂しい話です。
夕食の時間を決めて、それまでに、温泉街を散策、そのあと旅館内の温泉に入り、そして食事の予定としました。旅館からとことこ降りると、源泉「荒湯」があります。国内で一番高い98度の熱湯が噴出しています。ここの名物が、温泉卵。前のお土産屋さんで、長いネットに入った生卵を売っていて、それを湯壺につるしておくこと約15分。その間、すぐ下の春来川沿いに設けられた足湯に浸かっていると、茹で上がるのもあっという間です。この湯煙と匂い、温泉情緒が漂い何とも云えませんね。夢千代像やお土産屋の店先をのぞきながら歩くと、陽はだいぶ暮れてきました。通りをまっすぐ進むと夢千代館がありました。館内に入ると、そこは昭和の町並み。置屋の芸妓さんの部屋や旅館など、NHKで放映されたセットがありました。また、夢千代日記のTVドラマも上映されていました。餘部鉄橋をわたる列車、余命3年と宣告された被爆二世の夢千代が神戸の病院から帰るところで、物語はスタートです。ほんとに懐かしい。主演の吉永小百合さんも随分若いですね。初回はもう30年前ですから、30代半ばでの撮影だったのでしょうか。
旅館に戻ると、屋上の露天風呂へ。この旅館にはいくつも風呂があって、どれもが素晴らしい。「あー、幸せ!」と湯船に浸かっていると今日の疲れもどこかにふっとんでしまいました。(つづく)
湯村温泉荒湯と春来川沿いの足湯
大乗寺を出て、県立但馬牧場公園に寄り道したあと、湯村温泉には、早めの夕方4時半ごろに着きました。私が最近行った温泉への到着時刻は、いつもどっぷりと日が暮れている時間帯だったので、今回は、明るいうちに着いて温泉街をゆっくり散策したいと思いました。
湯村温泉と云えば、NHKテレビで放映されていた「夢千代日記」の夢千代の里として、一躍有名になりましたね。町には、ドラマにちなんだ夢千代像や、夢千代館、夢千代橋などがあります。さて、本日の宿は、「井づつや」。駐車場に車を入れると、係の方が荷物を持って案内してくれます。日本庭園に面したロビーで、抹茶とお菓子をいただき、待っていると、案内係は和服姿のとても美しい方でした。今回の予約はインターネットで直接、旅館に申し込みをしました。旅館のHPによりますと、それが一番お得とか。それはそうでしょうね。旅行会社や通販サイトに手数料を支払う必要がありませんから、旅館としてもありがたいのでしょう。申込日は一週間前でしたが、宿泊予定日が土曜日にも関わらず、「空」とのうれしい表示。スタッフの方によると、カニの解禁日(11月6日)前ということで、今はシーズンオフとなるようです。
夢千代日記のワンシーン (夢千代館のTVより)
湯村温泉、思えば、今から5.6年前に一度来たことがありました。宿は「三好屋グランドホテル」という大きな旅館でした。このとき、湯めぐりという手形を利用して、「井づつや」「朝野家」と二つの旅館の温泉に入りましたが、どちらも素晴らしいものでした。今度、機会があれば、館内の設備が素晴らしかった「井づつや」にしようと決めておいたものです。スタッフの方の話によると、「三好屋グランドホテル」さんは、廃業されたとか。この春のことだそうです。景気低迷で団体客が減り、東日本大震災でキャンセルが続いたのが影響したのでしょうか。とても寂しい話です。
夕食の時間を決めて、それまでに、温泉街を散策、そのあと旅館内の温泉に入り、そして食事の予定としました。旅館からとことこ降りると、源泉「荒湯」があります。国内で一番高い98度の熱湯が噴出しています。ここの名物が、温泉卵。前のお土産屋さんで、長いネットに入った生卵を売っていて、それを湯壺につるしておくこと約15分。その間、すぐ下の春来川沿いに設けられた足湯に浸かっていると、茹で上がるのもあっという間です。この湯煙と匂い、温泉情緒が漂い何とも云えませんね。夢千代像やお土産屋の店先をのぞきながら歩くと、陽はだいぶ暮れてきました。通りをまっすぐ進むと夢千代館がありました。館内に入ると、そこは昭和の町並み。置屋の芸妓さんの部屋や旅館など、NHKで放映されたセットがありました。また、夢千代日記のTVドラマも上映されていました。餘部鉄橋をわたる列車、余命3年と宣告された被爆二世の夢千代が神戸の病院から帰るところで、物語はスタートです。ほんとに懐かしい。主演の吉永小百合さんも随分若いですね。初回はもう30年前ですから、30代半ばでの撮影だったのでしょうか。
旅館に戻ると、屋上の露天風呂へ。この旅館にはいくつも風呂があって、どれもが素晴らしい。「あー、幸せ!」と湯船に浸かっていると今日の疲れもどこかにふっとんでしまいました。(つづく)