「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
今の人が求める製品…「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」って楽しい!
(2025-03-30 | イベント)
「これで洗うと、キレイになるかなぁ?」と最近、毛並みの汚れが気になるミモロ。 ... -
桜のリポートの前に…「京都インターナショナル・ギフト・ショー2025」のこと。
(2025-03-29 | イベント)
「これ、目の疲れが癒さるかも…」とアイピローをのせたミモロ。 本日は、桜が咲... -
春の陽気な色どりの御膳。祇園「侘家古暦堂」のだしを使った春の料理。4月6日まで数量限定にて
(2025-03-28 | グルメ)
「わ~美味しそう~よかった食べられて~」とミモロが喜んでいるのは、春らしい料理の... -
ミモロのおすすめランチ。淀駅近くの食事処「かぐや姫」。煮つけや豆ごはんなどに舌鼓
(2025-03-27 | グルメ)
「わ~こんなにたくさん…どれも美味しいね~」と、ミモロが舌鼓を打つのは… 京阪... -
淀水路の河津桜の後に、静かな花見を楽しんだ「淀城跡」。ソメイヨシの開花も楽しみに
(2025-03-26 | 歴史・史跡)
「ここにも春がいっぱい~」と、水仙と桜のそばで寛ぐミモロ。 京阪電車の「淀駅」... -
河津桜が満開の京都・淀水路沿い。約300本の桜が作るピンク色の帯。見物客がいっぱい…
(2025-03-25 | 京都桜の名所)
「わ~咲いてる~」と、日曜日、ミモロが京阪電車で降り立ったのは「淀駅」。 駅前... -
いよいよ早咲き桜も満開に…「京の冬の旅」も終了。春の訪れを感じる京都旅
(2025-03-24 | 体験)
「やっと咲いた~」とミモロが毎年楽しみにしている春告げの桜。 京阪「出町柳駅... -
琵琶湖を眺めながら頂くランチ。「びわ湖大津館」のレストラン「ベル ヴァン ブルージュ」
(2025-03-23 | 滋賀県)
「なんかいつもよりゆったりした気分のランチだね~」と、窓際のテーブルで寛ぐミモロ... -
海外の来賓を迎えた琵琶湖畔の迎賓館「旧琵琶湖ホテル(びわ湖大津館)」へ。
(2025-03-22 | 滋賀県)
「いい眺めだね~ここに泊った外国の来賓も同じ景色見たんだろうなぁ~」とミモロ。 ... -
1万年の縄文時代の平和を伝えるアーティスト 山口カーラさんの「SPIRIT OF JOMON]展。「びわ湖大津会館」にて3月23日まで開催。
(2025-03-21 | イベント)
「不思議な時代だよね~すごくアート感じる…」とミモロは、縄文時代の土偶に興味津々... -
ミモロツアー。滋賀県大津の「大津絵美術館」から「三井寺(園城寺)」へ。2日間の充実ツアー
(2025-03-20 | 奈良、近畿)
「わ~い!鬼の念仏大好きなの~」と、撮影用パネルで記念撮影するお友達とミモロ。 ... -
ミモロツアー。小雨の中向かったのは、滋賀県大津市。狛ウサギの「三尾神社」、名園と大津絵の「圓満院」へ。
(2025-03-19 | 寺社仏閣)
「ここのウサギさん、可愛いね~」とミモロがすり寄るのは、卯年の守り神と崇敬される... -
ミモロツアー「京都の名所をネコ歩き」。夕方からは、千本鳥居の「伏見稲荷大社」へ。
(2025-03-18 | 寺社仏閣)
「やっぱり、折角だから「伏見稲荷大社」にも行こう!」と、東京からのお友達を案内す... -
ミモロツアー「京都の名所をネコ歩き」。しだれ梅が魅了する世界へ
(2025-03-17 | 京都)
「春だね~」と、ミモロが見惚れる景色は、京都駅の南に位置する「城南宮」です。 ... -
「匠エキスポ」3月15・16日、京都「みやこめっせ」で開催。伝統工芸の技をすぐ近くで
(2025-03-16 | イベント)
「これ可愛い!」とミモロが見つめるのは、小さな瓦。 建物の屋根に置かれる瓦の技... -
「京都国際交流会館」で開催された万博プレイベント「京都みやこEXPO」。国内外の工芸やアート作品を展示販売。
(2025-03-15 | イベント)
ミャクミャクがPRする「大阪・関西万博」。開会1か月となり、各地でプレイベントが... -
3月9日「京都国際交流会館」で開催された大阪・関西万博プレイベント「京都みやこEXPO」へ
(2025-03-14 | イベント)
「大阪・関西万博」開催まで一か月。京都でもプレイベントが開催されました。 この... -
ミモロのおすすめランチ。阪急「長岡天神駅」西口からすぐの人気イタリアン「クネチッタ・ジラソーレ」
(2025-03-13 | グルメ)
「この前菜、いろいろな料理が盛り込まれてて、いいね~」と、思わず涎がミモロの口に... -
京都の市街地の「吉田山の里山を再生する会」。自然を守るための植樹会に参加。楓の木を植えました。
(2025-03-12 | 体験)
「ヨイショ…トントン」と楓の苗の根元の土を踏むミモロ。 2月23日に、ミモロ... -
京都の市街地にある吉田山。そこの自然と山の状態を守る「吉田山の里山を再生する会」の植樹会に参加。
(2025-03-11 | 体験)
「京都大学」のすぐ近くにある「吉田山」に勢揃いした方々。 「吉田山の里山を再生...