「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2025年の初詣は、健康長寿、若返り、金運の象徴の「狛巳」が鎮座する「大豊神社」へ
(2024-12-30 | 寺社仏閣)
「2025年の干支の巳(へび)さんがいるんだよ~」とミモロが訪れたのは、京都左... -
京都のJR長岡京駅西口を眩く飾る「バンビオ イルミネーション2024」。1月13日まで
(2024-12-29 | イベント)
「寒いけど…イルミネーションきれいだね~」というミモロ。 京都の各所で行われる... -
お正月の準備に向かった京都左京区の山里の魅力を発信する物産市「左京区キラリ市」。
(2024-12-28 | イベント)
「きっと美味しいものがいっぱいあるよ~」とミモロ。 12月19日に「京都左京区... -
江戸時代創業の食料品店「祇園 藤村屋」。ちりめん山椒をはじめ、お正月の食材が豊富に
(2024-12-27 | ショップ)
「美味しそう…カルシウム摂取に欠かせないよね~」と、ちりめんじゃこを見つめるミモ... -
大正時代創業の東山「肉の荒井亭」。大人気のクリスマス限定の骨付きチキンレッグの唐揚げ。毎年楽しみにしているミモロのお気に入り。
(2024-12-26 | グルメ)
「メリークリスマス!もう食べていい?」と、クリスマスソングもそこそこに、待ちきれ... -
お友達との忘年会!?「札幌 かに家 京都祇園店」で頂くカニ料理。ミモロ用の特別な品も…
(2024-12-25 | グルメ)
「そんなに見つめないで…」とミモロは、タラバガニの水槽の前に… 「これからカ... -
冬至詣りに訪れた奈良の「大神神社」。病気平癒を「狭井神社」に祈願。
(2024-12-24 | 奈良、近畿)
「今年もお詣りに参りました~」と、冬至詣りに奈良の「大神神社」に来たミモロ。 ... -
来年の干支の「巳の神杉」に参拝。奈良「大神神社」への冬至詣りへ。
(2024-12-23 | 奈良、近畿)
2024年の冬至は、12月21日。ミモロは、毎年、奈良の「大神神社」に「冬至詣り... -
「北野天満宮」の南、ヴィンテージのボタンなど、昭和の手芸用品が買える店「糸・ゴム専門 加藤商店」。
(2024-12-22 | ショップ)
「あれ~ヴィンテージのボタンがいっぱいある~」と店の奥に目をやったミモロ。 棚... -
「北野天満宮」の南、「唐がらし 加藤商店」。目の前で調合してくれ、風味もいっそう。
(2024-12-21 | ショップ)
「あの~山椒の風味が強いのにしてください~」とミモロ。「はい、ちょっと待ってね~... -
チンチン電車が走り、映画館などで賑わった昭和を代表する京都の商店街「西陣千本商店街」
(2024-12-20 | 京都)
「大きな商店街だね~ずっとアーケードが続いてる…でも閉めてるお店多いね~」 ミ... -
ミモロのおすすめランチ。千本通の「コーヒーハウス サンライズ」。昔ながらのオムライスセット。800円は魅力的。
(2024-12-19 | グルメ)
「わ~まさにオムライスだ~!」とミモロが期待していた通りの形のオムライス。 ... -
[人間って何してるの?」というミモロ。京都新聞ビルで3年ぶりの日本開催となった「世界報道写真展」
(2024-12-18 | イベント)
「人間って何してるの?」ミモロが問うことに答えられない私です。 ミモロが見てい... -
四条烏丸交差点そばの路地にある、今、人気の韓国焼肉チャドルバギの「Brisket RONY]。
(2024-12-17 | グルメ)
「こういう焼肉見たの初めて…」鉄の焼肉鍋には、薄くスライスした肉、そして廻りには... -
手芸の「ハマナカ」本社の「あみだおれフェス」。多くの編み物ファンが楽しみにする時間。
(2024-12-16 | イベント)
手芸をしたことがある人なら、きっと知っている「手芸 ハマナカ」。その京都本社にい... -
手編み糸「ハマナカ」本社で開催された「あみだおれフェス」へ。存分に編み物を楽しめる至福の時間
(2024-12-15 | イベント)
12月14日、ミモロは、京都のJR円町駅にほど近い丸太町通り沿いにある「手編み糸... -
居合道の「常心会」の親睦会。さまざまな職業、年齢の方々が共に学ぶ居合道。
(2024-12-14 | イベント)
「かんぱ~い!」12月9日の夜。ミモロは、久しぶりに開催された「常心会」の親睦会... -
体に優しいおばんざいのランチ。平安神宮エリアにある築100年の古民家カフェ「卯sagiの一歩」。
(2024-12-13 | グルメ)
「お野菜もいろいろ味わえる~体にいい感じのランチだね~」とミモロは目を細めて頂き... -
秋の下鴨神社「糺の森」で開催された「森の手づくり市」。そこで出会ったミモロ好みの品々
(2024-12-12 | イベント)
「これミモロがお食事するのにピッタリかも…」と、木製のダイニングセットを見つめる... -
今週も見ごろの紅葉の森の散策…「京都府立植物園」。日本最古の公立植物園。京都の歴史と共に歩んだ場所。
(2024-12-11 | 紅葉の名所)
「ホントにキレイ~いいねぇ~」とミモロが眺める紅葉の景色。 昨日からご紹介して...