ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

冬至詣りに訪れた奈良の「大神神社」。病気平癒を「狭井神社」に祈願。

2024-12-24 | 奈良、近畿
「今年もお詣りに参りました~」と、冬至詣りに奈良の「大神神社」に来たミモロ。

拝殿で参拝した後は、奥にある薬の神様「狭井神社」へと進みます。


そこに続く参道は、「くすりの道」という薬業関係者が奉納した薬木、薬草が植えられた道。

その途中にあるのは、「磐座神社(いわくらじんじゃ)」。社殿はなく、薬の神様でもある少彦名神を祀る磐座がそこに。
 
参拝しながら、「ここの気って、いつ来ても清らかな気がする~」というミモロです。

さぁ、奥の「狭井神社」が見えてきました。

今日は、参拝者が少なく、山を渡る風の音が聞こえます。でも、初詣には、大勢の参拝者が列を作るそう。

社殿の前に進むミモロ。

ここは、荒魂(あらみたま)というパワフルな神様を祀る神社で、そのご神徳は、病気平癒で知られます。
「ミモロに関わる人たちが、どうぞみんな元気で過ごせますように~」と祈るミモロ。

前回、訪れた時は、久しぶりに三輪山に登りました。でも年末年始は、山への登拝はできません。すでにこの日も山には入れませんでした。


ミモロは、社殿の後ろにある「薬井戸」へ。「ここのお水は、万病に効くんだって~」

ご神水を、備え付けの紙コップで頂きました。

ペットボトルに汲む人も…。

主な冬至詣りは、これで終了。ミモロとお友達は、大和三山などが望める展望台へ。

「いい眺め~」万葉集などにも登場する大和三山が広がります。
「ミモロちゃん、そんなところに立って危ない!」とお友達。柵に立つミモロを見て、ビックリ。「え?大丈夫だよ~」と、ミモロ。この日は風がないので、落ちる危険はありません。

「さぁ、最後に知恵の神様に参拝しようね~」とお友達と一緒に向かったのは、「久延彦神社(くえひこじんじゃ)」です。
そこは、学問の向上などに霊験あらたかな久延毘古命が祀られ、様々な受験生が合格祈願に訪れます。

「もっといろいろなことが学べ、フェイク情報に操られませんように~」と祈るミモロ。

知恵のマスコットと言えばフクロウ。

フクロウは、古代エジプト、ギリシャでも知恵の神様です。いつから日本でも知恵の神様と言われるようになったかは、定かではないよう…。でも、日本では、「不苦労」とか「福老」とか、その音から漢字が当てられて、幸を招く象徴に。さらに夜活動するフクロウは、夜目が効くことから、こちらも世の中を見る目に優れているという当て字から、知識に深い存在というイメージが。

ここの絵馬は、フクロウの形。まずは、白木の絵馬に祈願を書いて納め、願いが叶ったら、赤い絵馬をお礼に奉納するのだそう。
 

この神社の一角にある「遥拝所」。そこからは、「大神神社」のご神体である三輪山が正面に拝めます。

高さ467m、周囲16キロの山は、太古より神が鎮まる聖なる山として仰がれてきたました。また「御諸山」「三諸山」みもろやまとも呼ばれ、ミモロの名にも通じます。「言霊がいい名前なんだって~だからみんなを幸せにするお役目があるんだよね~」というミモロです。そう、がんばって…。

さて、新年まであと1週間ほど。

「大神神社」は、多くの初詣の人たちで賑わうことでしょう。

*「大神神社」の詳しい情報はホームページから


<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
年内数量限定販売!
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする