つくば植物園で咲いていました。白い可愛い花です。花の直径は2-3cmほどでしょうか、小さくても存在感のある花だと思います。4月3日に掲載した「イカリソウ」と比較してご覧ください。説明板によると、学名は「Epimedium × youngianum」、メギ科、イカリソウ属の多年草です。うな垂れて咲く白い花はなんとも謙虚でもあり、際立って美しく見えます。写真は4月中旬に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)