物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

各国政府が思っていること

2008年06月29日 | Weblog
【北朝鮮】
米国とだけ上手くやっていければ世界で孤立することないからな。テキトーな核計画申告やってればええやろ。日本はどうせ米国に追随するだけやし,独自で何かできるわけあれへん。拉致問題についてはこれ以上出すとヤバい情報ばっかりやし、どうすることもできへん(どうするつもりもない)。

【米国】
■ブッシュ
ライスがやりたがっとることやしなあ。まあアジアのことは彼女にまかせっきりやったし。福田には電話で“ガス抜き”をしといた。拉致問題については何ら影響することない(どうせこれ以上の進展はない)。こちとらイラクで何万人もの兵士が死んどんねん!
■ライス
これでノーベル平和賞、もらえるかしらん!?

【日本】
軍事・外交は米国頼みやからどうしょうもない。拉致家族の声が世論上足かせになってまうが、そこは「アメリカが強行に進めたことやから。」



 で結局、拉致被害者家族が完全に無視された形になっている。まあ米国が日本の拉致問題を外交問題にインクルードしているはずがないと思っていたが。
 「極東の和平優先」か、しかも同盟国におんぶにだっこで。イスラエルみたいに振舞いたい。今さら無理か。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする