物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

ゴールデンウィークの思ひ出

2009年05月07日 | Weblog

GWは、直前に家内がぎっくり腰を患ってしまい、当初の予定を変更し、私と息子二人で近場中心で過ごす。

 

【2日】

午前中は義父のお見舞い。午後から長男とその友人兄弟を連れて区民プールへ。予定どおり800mくらい泳いで後はジャグジーでゆっくり。

 
【3日】
二男と高速をドライブした後、「大阪市下水道科学館」へ。下水道の仕組みや役割を楽しく学べる体験型学習施設。映像シアター、乗り物型パビリオン、遊具、展示施設と充実している。しかもすべて無料(駐車場も)。税金はこういうふうに使ってほしい。穴場。
 
【4日】

子ども二人と、「能勢の里」でフィールドアスレチック。以前に行った貝塚のアスレチックに比べ難易度が高い。小5の長男にとっては42種目中クリアーできなかったのが2~3つとちょうどいいレベル。小2の二男はできないのが多く途中で完全にモチベーションを下げる。その後3人で近くの「汐の湯温泉」へ。
 
【5日】
家内も動けるようになったので家族全員で天王寺で買い物&ゲーセン。「太鼓の達人」をする。ジッタリンジンの『夏祭り』の難易度「むずかしい」を見事クリア!オッサンでもやれば出来るのだ!帰りは新しくできた「贔屓屋」で食事。かなりおしゃれな座敷スペースがある。最近の居酒屋チェーンはレベル上がってるなあ。
 
【6日】
何をするというわけでもない1日。本読んだりテレビ見たりCD整理したりしてダラダラ・・・。
 
 そして今もダラダラしている。
会社行くのん嫌やあ~(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする