弟に「八丁堀」へ連れて行ってもらった。前から行きたかった居酒屋。メニューが豊富で安くて旨い。最寄り駅の寺田町界隈には、こういった店がありそうであまりない。
生ビールからスタートして、後半は、弟がボトルキープしている焼酎をもらう。ビンには番号が書いてある。何本目のボトルキープかを示すらしい。よう飲んどんなあ。大将も見た目は一瞬コワモテだが、話してみると気さくなおじさん。酢ガキや造りなどをつまみながら、後半はおでんなどお腹ふくらます系のメニューを注文する。
腹一杯飲んで食って、勘定は二人で5000円程度。財布を見ると、万冊ばかりで千円冊の持ち合わせがない。結局、彼がおごってくれた。ボトルキープの酒まで飲ませてもらって、あげくの果てにおごりなんて、申し訳ないなあ。ま、社長やからええか。よう儲けてはるし(^_^;)。
今後は、一人利用もできそうだ。そのときは、ちゃんと自分のボトルをキープをしよっと。
生ビールからスタートして、後半は、弟がボトルキープしている焼酎をもらう。ビンには番号が書いてある。何本目のボトルキープかを示すらしい。よう飲んどんなあ。大将も見た目は一瞬コワモテだが、話してみると気さくなおじさん。酢ガキや造りなどをつまみながら、後半はおでんなどお腹ふくらます系のメニューを注文する。
腹一杯飲んで食って、勘定は二人で5000円程度。財布を見ると、万冊ばかりで千円冊の持ち合わせがない。結局、彼がおごってくれた。ボトルキープの酒まで飲ませてもらって、あげくの果てにおごりなんて、申し訳ないなあ。ま、社長やからええか。よう儲けてはるし(^_^;)。
今後は、一人利用もできそうだ。そのときは、ちゃんと自分のボトルをキープをしよっと。