F先輩から「久しぶりに飲みに行けへんか?」とメールでお誘いがあり、Fさんの部下のK君と、同じ職場のIさんと4人で会食。場所は日本橋の「とり鹿」。明治25年に鶏肉・鶏卵商として創業。卸売業併営のため、素材の品質と鮮度が自慢のお店である。座敷に上がり、ビールからスタート。特にコースなどを予約しているわけではなく、オーソドックスに焼き鳥などをアラカルトで。相変わらずのFさんのマシンガントークは最高だ。4人の中で一番先輩にもかかわらず、自ら話題を振って場を盛り上げる。最後は名物「とり水だき」を注文したかったが、その前に一品モノを食べ過ぎて、みなけっこう満腹。最後は雑炊で締める。食べてしゃべって(いや、Fさんのトークを聴いて)、大満足のハナキンである。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(4953)
最新コメント
- モジャン/M-1グランプリ2024評
- UDA/M-1グランプリ2024評
- モジャン/2泊3日広島出張
- tonda/2泊3日広島出張
- モジャン/明洋軒カウントダウン(その3)~究極の町中華よ、永遠なれ~
- 店主/明洋軒カウントダウン(その3)~究極の町中華よ、永遠なれ~
- かなし/解けない靴紐の結び方
- Unknown/メイスイのCMソング
- モジャン/M-1グランプリ2023評
- UDA/M-1グランプリ2023評
バックナンバー
ブックマーク
- 宇宙で一番プラス思考☆Dear Man&Woman Story☆
- 私のバイブル。彼女の思考と行動にはいつも脱帽・・・(^_^)