予約していたiPhone4をやっと入手(長かった~)。
個人用携帯は長年auを使っていて、一方仕事用は会社からドコモが与えられており、結構不便であった。日中、仕事&会社のメンバーとのやりとりはドコモが中心。仕事関係を通じて親しくなった人たちもそのままドコモで連絡を取り合っている。個人のauは家族や学生時代の旧友とのやりとり、あるいは阪神の試合の速報メールを受け取るとかしか使わないので、圧倒的に使用頻度が低かった。それでもなんやかんやで月6000円くらい行ってしまう。同じくらいの金額を支払うのだったら、電話・メール以外の機能が充実しているiPhoneにしたいと思い、「4」発売を機に乗り換えた。
容量は大きい方の32GBだが、アプリを20個くらいインストールし、音楽を千数百曲、動画を数十本入れたら、すぐ容量の半分くらいいってしまった。
そうしてお盆休みの間、暇さえあればいじっている。電話・メールはもちろん、ネットはできるし、iPodは動画も見られるし、カメラ、ビデオ、ナビゲーション、ボイスレコーダー、ラジオ(専用のアプリ要)などなど機能いっぱい。OSをオープンにしている以上、これからまだまだ他社(者)がアプリを開発していくので、個人レベルでは一生かかっても利用し尽せないだろう。楽しさ無限大である。
【個人的な連絡】
ということで、auの携帯アドレスが変更になります。
(前の部分は一緒)@ezweb.ne.jp ⇒ @softbank.ne.jp
変更よろしくですm(__)m
(本アドレスでやりとりしている人、ほんと少ないんですが・・・)
個人用携帯は長年auを使っていて、一方仕事用は会社からドコモが与えられており、結構不便であった。日中、仕事&会社のメンバーとのやりとりはドコモが中心。仕事関係を通じて親しくなった人たちもそのままドコモで連絡を取り合っている。個人のauは家族や学生時代の旧友とのやりとり、あるいは阪神の試合の速報メールを受け取るとかしか使わないので、圧倒的に使用頻度が低かった。それでもなんやかんやで月6000円くらい行ってしまう。同じくらいの金額を支払うのだったら、電話・メール以外の機能が充実しているiPhoneにしたいと思い、「4」発売を機に乗り換えた。
容量は大きい方の32GBだが、アプリを20個くらいインストールし、音楽を千数百曲、動画を数十本入れたら、すぐ容量の半分くらいいってしまった。
そうしてお盆休みの間、暇さえあればいじっている。電話・メールはもちろん、ネットはできるし、iPodは動画も見られるし、カメラ、ビデオ、ナビゲーション、ボイスレコーダー、ラジオ(専用のアプリ要)などなど機能いっぱい。OSをオープンにしている以上、これからまだまだ他社(者)がアプリを開発していくので、個人レベルでは一生かかっても利用し尽せないだろう。楽しさ無限大である。
【個人的な連絡】
ということで、auの携帯アドレスが変更になります。
(前の部分は一緒)@ezweb.ne.jp ⇒ @softbank.ne.jp
変更よろしくですm(__)m
(本アドレスでやりとりしている人、ほんと少ないんですが・・・)