修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

ちょっと早めの大朝の紅葉~ほとけばら遊園

2020-10-22 07:34:21 | 散歩道

 折角遠路訪ねた大朝ですので、「わさーるマート」で写真展を見たあと友人からの情報で既に紅葉が始まっているという「ほとけばら遊園」を訪ねました。大朝の名峰寒曳山(825.8m)の東麓にある個人所有の庭園で、知る人ぞ知る大朝の紅葉の名所です。訪ねてみると感嘆詞が出るほどに美しく秋色に染まり始めていました。〔10月20日(火)〕

↓ 庭園は大朝の街から2㎞ほど山間部へ入った標高450m程の谷間にあります。庭園に入ると綺麗に紅葉を始めた樹々が迎えてくれました。

↓ 庭園にはモミジを中心とする樹々が植えられて、その中に聖観音菩薩像や薬師三尊を祀った堂宇などが配されていました。

↓ また庭園内には「薬師清水」と呼ばれるミネラル豊かな清水が湧いています。島根県からわざわざ水を汲みに来られたご婦人は「ここの水は私に合う」と話され、沢山の大きなプラスチックのボトルに詰めて持ち帰られていました。

↓ 紅葉した園内から寒曳山を見上げました。

↓ 庭園の周囲には杉林もあり、杉の緑と紅葉を始めたモミジとのコラボレーションが見事でした。

↓ 紅葉が進んで艶やかさが増してくると、また一段と緑の樹々とのコントラストが美しくなることでしょう。

↓ 石灯籠も幾つか配されて庭園の名前の通りの情緒を醸していました。

↓ この辺りの樹々はもう紅葉のピークに近い頃合かと思えました。

↓ この辺りはちょっと渋めの秋色と言えましょうか!?

↓ ちょっと早めの紅葉を拝見させて頂きましたが、やはりピーク時のここの紅葉も見てみたくなりました。