10月11日。38週と3日。予定日まであと11日。もちろん、予定日に生まれるとは限らない。今日産気づいたとしてもぜんぜんおかしくはない。今日は、昨日より腰の下部分の鈍痛みたいなものが強かった気がした。それが体の出産準備に当たるものなのかは分からないが。
我が家は、里帰り出産ではなく、新聞記者の夫が育休を3週間取って世話係になってもらう、夫婦出産(?)を予定している。育休といっても、今まで、ほぼ1度も有休を取ったことのない彼は、3週間(出勤日は15日ほどか?)のすべてを有休にできるのだとか。今は仕事も特に忙しい時期ではなく、そういう時には人員さえある程度余裕があれば、仕事内容としてはカバーしてもらいやすい職業(&部署)なので、割とすんなりと会社の理解は得られたようだ。「産後3週間は特に養生すべし」とはいろんな本に書いてあるし、実際動けないみたいなので、頼りにしている。ただ、いつ生まれるか分からないので、彼が休みの3週間と、養生すべき3週間がきれいに被るかどうかは神のみぞ知るわけですが・・・。
今日は、午前中に勉強し、昼過ぎに生協の宅配があって、そのころにはだいぶ暑くて、体操をして、「ねじれた絆」(赤ちゃん取り違え事件のノンフィクション)をKindleで買って読んで、1時間半くらい昼寝をし、散歩がてらローソンまで歩いて、野菜を少し買って、帰ってからヨガをし、明日両親が来るのに備えてきのこのマリネを作り、夕飯を作って食べたところ。今日は手抜きで、納豆チャーハンに、生協で買ったいわしの梅煮、昨日の残りのポテトサラダ。
ノンフィクションの続きを読むか。勉強しようとも思うが、座っているのがちょっと辛い。