亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米中戦略経済対話

2007年12月09日 21時27分56秒 | トピック
週末に大阪での仕事を終えた後、ユラユラ揺れる電車で久々に和歌山へ。天気がよく空も海も真っ青。昼間はさすがに暖かい。揺れる窓の外はサブプライムも原油の乱高下も、米国の雇用統計も関係ない風景が広がる。今週は言うまでもなくFOMCだが、もうひとつ12、13日と北京で米中戦略経済対話がひらかれる。ポールソン米財務長官の提案で開かれているもので今回が3回目。1年前の12月北京で始まり6月にワシントンで2回目 . . . 本文を読む
コメント (2)