亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

自由が丘

2007年12月15日 23時54分40秒 | 徒然(つれづれ)
本日は日本FP協会神奈川支部の継続研修会だった。場所は横浜の桜木町。単位の取得ということもあって500人の会場はほぼ満席。運営を担当された方々との懇親会に声を掛けていただいており終わって、そのまま参加。いろいろ話を聞いたが信託銀行における遺言信託が増えており一般に1万件を突破しているのだそうだ。そして案件の発生(遺言の執行)も毎年7%つまり700件ほどになっており、選任の担当者の数も増えているとの . . . 本文を読む
コメント (6)