亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

オルタナティブ投資の延長線上で導入された金ETF

2018年03月06日 23時31分10秒 | 金市場
ブルームバーグが、ハーバード大学の寄付基金が2012年に投資したブラジル北東部の農業開発に投資したものの、失敗に終わり手を引こうとしていると先週末に報じていた。投資額は少なくとも1億5000万ドル(約160億円)とされる。トマトピューレや砂糖、エタノールを作り販売することで収益を上げる予定だった。他にもウルグアイでユーカリ農園にも投資していたものの、こちらも思惑外れに終わり、一部を売却。こうした失 . . . 本文を読む
コメント