本日は夕刻5時からに日経CNBCの生放送だった。持ち時間は5分。最後はやや押してしまい一人でしゃべってしまった。事前に担当のベテランKディレクターからは「ワシントン協定(WAG)の売却結果について話してほしい」との依頼があり、テーマは9月上旬から決まっていた。9月27日というスケジュールがWAGの最終日26日に最適ということからの企画ということか。その最終結果は、もう少し時間が経過しないと判明しないが21日のECB(欧州中銀)の発表では、先週ユーロ圏で2トンほど売却が見られたということなので、ここまで443トン。この6月、2009年のアグリーメントの満了までに250トンの売却意向を示したスイスが、7月、8月と合計82トン売却しており、過去の事例からおそらく9月も同様のペースで売却しているであろうということで数字を乗せると480トン程度になった模様。フォワァード取引などもあればメデタク500トン達成ということになる。それでも昨年ほどの影響が見られなかったのは、ひとえに地合(ジアイ)の良さということだろう。金ETFの増加に鉱山ヘッジの解消が、公的売却を吸収してしまった形だ。問題は10月以降となるが、イタリアの政権内部に売却意向があったり、またIMF保有金売却案も浮上する可能性がある。IMFはラト専務理事の辞任で人事が確定するまでは、この事案は後回しだろうから仮に出たとしても11月以降ということになりそうだ。後任はストロスカーン仏元蔵相で決まりらしい。イタリアは2008年度の予算編成に絡んで話が出そうだが、ここは意外にもこれまで中銀は売却に反対意向を示した歴史があるので、難しいのではないか。
最新の画像[もっと見る]
-
米国「解放の日」に向け上昇加速のNY金 1週間前
-
ロンドンからNYコメックスへの金地金の移送 2ヶ月前
-
ロンドンからNYコメックスへの金地金の移送 2ヶ月前
-
もうはまだなり!国内金最高値更新、NY金強力な押し目買い 2ヶ月前
-
もうはまだなり!国内金最高値更新、NY金強力な押し目買い 2ヶ月前
-
先行きのゴールド押し上げ要因が育っている 2ヶ月前
-
益出し売りに沈むNY金 2ヶ月前
-
円建てゴールド過去最高値更新 3ヶ月前
-
NY金は年末2600割れを見るのか、YouTube2025年6つの視点 3ヶ月前
-
NY金終値で史上最高値更新 1年前
枠だけは確保して売らないのでしょうか?
ところでIMFは金を売る決断はするのでしょうか?アメリカさえ賛成してくれれば、実現しそうですが。