マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

心のお手当て・・・。

2006年09月21日 21時07分55秒 | 庵主の日記
今日、第3木曜日は三井式温熱療法のかぐや温熱の佐々木啓子先生のお手当ての日でした。

ご予約の患者様が終わった後、かぐや先生が「奥さん、ちょっと熱入れてあげるけん横になって!」って、声をかけてくださいました。

20日過ぎの月次の仕事が切羽詰っていたのですが、かぐや先生の優しさにちょっと甘えたくなって、お願いすることに。



そういえばこの頃、私にしては珍しく少し疲れているなぁ~って思っていたのです。

一昨日は、天才庭師てんさんが(あるときはモミ師)、「たまさん、ちょっとお疲れぎみやと思ってモミにきたでぇ」と全身按摩してくれて、どうして私の周りには丁度のタイミングでこんなに優しく元気を充電にしに来てくれる人がいるんだろうと、感謝で一杯です。

久しぶりに、温熱を2時間もの時間、頭の先からつま先までじっくり時間をかけて入れてくださいました。
「アチチ、アチチ!!」
肩も背中もわきの下も首筋も、全て右側が、尋常でないほど熱いんです。
「相当、凝ってるんやねぇ」「身体が冷えとんかもしれんねぇ」と、あんまり熱がる私に、先生もびっくり。

ゆっくり、じっくり熱を入れていってくださいました。

お陰で、汗一杯かいて身体がホコホコ♪
くにゃ~っといい気持ちでした。

たまには、自分の身体もメンテしてやらないといけないんだなぁ~って
あらためて思った癒しの時間でした。

てんさん、そしてかぐや先生、ありがとうございました。
今日は爆睡ですね~。