マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

☆なごみCafe vol.1☆

2007年09月06日 18時40分23秒 | スタッフのブログ
こんにちは。まだまだ暑い日が続きます
衛生士の横田です

8月31日に第1回
無事に終えることができましたー

なごみCafeは、毎回テーマを決めてお手当てをしたり、皆さんと雑談したりという新しいスタイルのCafeです
今回は定員の10名を越す、13名の方たちにご参加いただきました。本当にありがとうございました

初回のテーマは「身体と心が冷えている人」ということで、皆さん身体も心もぽかぽかで帰っていただけたでしょうか??
     
さて、気になるCafeのメニューは
     
     ほんのり酒かすカリカリクラッカー
     やみつきな甘さキャロブクッキー
      ミントフレーバーの三年番茶
             
    お手当て 生姜シップ・枇杷の葉温灸         でした

では、Cafeの様子をご覧下さい


まずは自己紹介をしていただきました。少し緊張気味??



お茶やお菓子をいただきながら、生姜シップの説明中です
残念なことに、お菓子の写真を撮りそこねました
ハートのかわいいお菓子たちだったんです



いよいよ実践。3人一組になり、お手当てし合いっこ生姜の香りだけで癒されます~



皆さんとても気持ち良さそうでした
「寝てしまいそう~、ぽかぽか~、気持ちいい~」という声があちらこちらで聞こえてきました。

始めの緊張はどこへやら。皆さんお手当てしながらお話しにも花が咲いていました

普段は診療室で衛生士として、制服を着て、お口の中のこと、お食事のことなどのアドバイスをさせていただいたり、歯の治療をしたりしています。私も含め、患者様も歯医者ということで、やはり緊張していると思います

なごみCafeでは、私服にエプロンをつけ、素敵な音楽を聴きながら普段とは違った雰囲気で皆さんとお話できることがとても新鮮で、私までなごんでしまいました~


生姜シップを終えたあとは、思いが相手にどう伝わるのか、という実験を皆さんで行いました。思いって本当に大切なんですね
お手当てする時には、良い思いを相手の方に届けながらしてあげると、さらに気持ちいいそうです。

プラスの思いを常に持ち、周りの人たちにいい気を与えれるように毎日過ごしたいな~と思いました


次回は9月27日(木)のPM3:00~予定しております

Cafeのメニューもグレードアップする予定です
お楽しみに~
内容などが詳しく決まりましたら、またブログにアップしますので、皆さんぜひぜひご参加くださいね







おむすび

2007年09月06日 18時25分39秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
こんばんは
飯’zの由美ちゃんの相方です。
皆さん、応援ありがとうございます

おかげさまで、黒豆入りおむすびも完売いたしました

たくさんのご声援をいただき、本当に、感謝感謝の一念でむすんでおります。

招き猫のお人形をくださったり、刺繍入りの布巾をくださったり。本当にありがとうございます。
たばたばさん、衛生面でのアドバイスもぜひぜひお願いいたします

気づいた事、リクエスト等がありましたら、ぜひぜひ、ご意見をお寄せください

まだまだ未熟な二人の挑戦です。
ビシビシと鍛えてやってくださいマセ