マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

ジャンボニンニくん

2014年07月07日 11時33分45秒 | 庵主の日記
にんにく、嫌いじゃないんだけど、たくさん食べると翌日までカラダがしんどくなるので、たべても少しだけで十分。
鰹のたたきにおよんでは、まず刺身が苦手な私は(昔はすきだったんだけどなぁ~。今は一口で満足できる)よっぽど新鮮でおいしいものでなければ、あれだけのにんにくも使ってるので目の前に出てきても食指は動かないくらいなんです。

で、「ジャンボニンニくん」!!!!



炭素循環農法で農薬も肥料も使わないで野菜づくりをされている良二農園の良二さんおススメということで松見歯科受付にて絶賛発売中なんです。

見てください、この大きさ!
私のこぶしと変わらない大きさなんです。



院長はにんにく大好きなので、さっそくシンプルにオリーブオイルと塩、ブラックペッパーで蒸し焼きにしてみました。



なんと、ポテトのようにほくほく!
にんにくの匂いが柔らかくって、食べた後、にんにく臭が全く気になりません。

これなら、わたしも食べることができました。
にんにく1個ぶん。十分これだけでビールのおつまみになりますね。

みなさんぜひお試しあれ!