くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

和の響き

2012年11月24日 21時18分30秒 | 芸能

昨日23日は午後から
朝日新聞チャリティー 第54回各派合同 三曲演奏会 (NHK大阪ホール)に
お招きいただいて大阪城の南、馬場町まで行ってきました。

ここ数年呼んでいただいて伺っていますがNHKホールでの開催は初めてでした。
三曲と言うのは筝・三絃・尺八のことです。

年々曲調の変化がありますが、今年もまた古典的な日本ならではの曲と、コンツェルトのような洋風の曲調の演奏とが入り混じってとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

服装も和装の着物での演奏もあり、オーケストラのような白と黒の洋装での
グループもありと、ビジュアルでもカラフルな個性の集団であったり、整然と
並んだ個性を押さえた集まりであったり  ・ ・ ・
どちらもそれぞれに美しかったと思います。

長閑に流れる時の流れの中で細やかな技法が垣間見れる筝や三絃にうっとり聞き惚れたり、
和の楽器でシンフォニーオーケストラ(管弦楽団)やフィルハーモニー(交響楽団)、ハープの
多重奏団のようにも聞こえる華やかな響きの複合にのめり込んだりします。

ほんの一部分ですが対比が分かりやすいかとYouTubeにUPしてみました。
お時間がありましたら聴いてみてください。

四季の夕べ(一部分) http://youtu.be/xvp4CjI2Dpk

祝典協奏曲(一部分) http://youtu.be/uLJRs9j-UzM

雲雀の曲(一部分)    http://youtu.be/NfdZpkJMaTQ

龍宮の城へ(一部分) http://youtu.be/2H3kUjUyKls

うてや鼓(一部分)      http://youtu.be/EbE4Gs5kB9A

 

暦に載りにくい面白こよみ 十一月二十五日 (普通の暦は すーサンのブログの文末にてご覧ください)

金型の日
日本金型工業会が1974(昭和49)年に制定。
1957(昭和32)年のこの日、日本金型工業会が設立された