トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

アトリ

2016-11-12 | 野鳥


冬鳥がジャンジャンやって来ている
アトリは昔から大群れを作る鳥として知られ 「集まる鳥」がが変化してアトリになった
漢名は「花鶏」で漢字表記の時はこの字を当てることが一般的

冬鳥で平地から山地の林 農耕地 草原などに居る
群れで生活するものが多い 出会った時も100羽から数百話の群れが幾つか飛んでいた
数の多い年は数千から万を超す大群れが現れることがあるという

木の枝先にぶら下がったりして 草木の種子を採食する
種子食 植物食を主とするアトリ類(ヒワ類マシコ類)の代表的存在

冬羽ではオスメス共にかなり淡色になっているが それでも模様が複雑で色が綺麗な鳥だ
全長16㎝

国巡るアトリかまけり行き廻り 帰り来までにいはひて待たね(万葉集)