トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ノスリ

2017-02-25 | 野鳥


ノスリが木の枝で下を睥睨していた
野原の上を滑空するので「野擦り」と呼ばれている
ネズミが主食で鷹狩りには使えないので 軽侮の意味で「くそとび」「まぐそたか」等とも呼ばれた

留鳥 主に本州中部以北で繁殖する 四国以南では冬鳥
林 草原 農耕地 川原等広い地域に居る
冬には山の林から出て 低地の農耕地や丘陵地の雑木林で過ごすものもいる
都心の公園でも時折見られることがある

林の大木に巣を作るが 毎年同じ巣で繁殖することが多い
食べ物はネズミが主で 両生類 爬虫類 鳥 昆虫類なども捕る

雌雄ほぼ同色 羽色や模様に個体変異がある
大きさ55㎝