トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

アトリ

2019-01-23 | 野鳥


花鶏が50羽ほどの群れで飛び回っていた
アトリは「集まる鳥」が略されて、「あつとり」「あっとり」から「あとり」になったらしい
漢名は「花鶏」で 漢字表記の時はこの字を当てる

冬鳥
10月頃にやって来て5月頃までと長く居る
渡来数が多い年と少ない年があるが、今シーズンはほどほどの多さの感じがする
林 農耕地 草原などに居る
木の枝先にぶら下がったり、また地上に降りて植物の種子や実を食べる

冬羽ではオスメス共に淡色で、オスの頭はパフっぽいが夏羽では黒くなる
雌雄共に橙色の胸と白い腰で綺麗な鳥だ
大きさ16㎝でスズメより大きい