トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

マメコガネ

2020-07-22 | 虫類


コガネムシの仲間で、1cmほどの小さなマメコガネ 腹周りの白黒模様や赤茶色の翅色が洒落ていて可愛い

イモムシ型の幼虫で越冬する
幼虫は土の中の植物の根を食べて育つ 農作物、苗木などに被害を与えることもある
卵から成虫になるまで1~2年で、成虫は5~10月にかけて見られる

林縁や草地 畑地 果樹園など、都心の公園でもよくで見られ、ダイズ、イタドリやクズなどマメ科植物やブドウ クヌギなどの葉を食べるので害虫とされている
1920年代にアメリカに渡り果樹に大被害を与え、ジャパニーズビートルと呼ばれ恐れられたことがある