暖かくなってもうスミレが咲き出した
葉がフタバアオイに似ているので、アオイスミレの名が付いた
道端や丘陵、低山に生える
花期の葉は2cm程の円心形
花は他のスミレに先駆けて、3月初めから4月に咲く
他のスミレが咲くころは、葉も5cm以上で丸く大きくなっており、匐枝を出し新しい株を盛んに出している
葉は越冬して冬も枯れない
花は白に近いものから淡紫色まで様々
花弁は1cm程で、上弁は兎の耳のように立ち上がり、側弁は前側に突き出すものが多い
距は4mmほどで凸凹しており上に立ち上がる
果実は蒴果で円く、花柄が曲がっているので葉より下で実り、地面に転がっているように見える
蒴果は6mmの球形で、特に閉鎖花がよく実る
熟すと3裂するが、果皮片は他のスミレのように舟形にはならず、種子をはじき出さない
種子にはゼリー状の種枕が付いている