トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

クイナ

2017-03-01 | 野鳥


湿地でクイナと出会った ラッキー
伸ばした首が結構長い 速足でアシ原に見えなくなった
クイナ(水鶏)の語源はクイクイと鳴くから とかカエルを食べて鳴くので「食い鳴き」とか諸説ある

東北地方以北では繁殖しており夏鳥 本州以南では越冬する冬鳥
水辺の草地 アシ原 水田などに居る
警戒心が強いようでチラリと姿見せてもすぐに隠れてしまう
昆虫類 甲殻類 軟体動物 魚類などの他植物の種子も食べる

雌雄同色 やや長い赤っぽい嘴 腹と脇にある白黒の横斑
大きさ29㎝