カワイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/61f17b3fe2b652ca97249e709ab494fc.jpg)
「神緒ゆいは髪を結い」が面白い。
正直、椎橋寛さん及び本作が突き抜ける為には、
徹底的にコメディとサービスに振り切る必要がある・・・と思ってたのですが、
そういう意味では今週は良い具合におバカな方向に突き抜けてて良かったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/64827c73b56f0511c26b8e0215bb719a.jpg)
カーラ可愛い。
結構、
3話以降バトル展開への未練を感じてしまって、
いまいち「とことんコメディに振り切ってやろう!」という気概を感じずに居たんですが、
そういう意味だと今週はバトル要素もゼロでお話自体も良い意味で下らない方向に転がってて、
正直素直に面白いなあ、、、と思える内容に仕上がってて純粋に良かったです
特に、
鎖をひっぺがす為に、
いちいち無駄な労力を懸けまくってる様が面白かったですね(笑
動機としても真っ当だと思うし、金持ちの学園という設定も上手く使えてると思う
それに対して成金の方法論で立ち向かう鍵斗、という構図も良かった笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/3afcd0ee48bcd56414a8931083af0104.jpg)
この漫画は、
それまでの椎橋漫画との差別化を図る新境地として描かれてるんだと思いますが、
そういう狙いならもうあからさまに媚びまくってとことんまでイメージを変える方がいいでしょう
そういう意味だと2話以降のお話(特に3~4話)は思い切りが足りなかったように思う
だから、
ラブコメの匂いを感じさせつつ、
徹底的に偏差値の低い内容を目指したこの6話は秀逸に感じました
催涙スプレーもアリ地獄(?)も外人ランナーもみんなやりすぎだし、
ああいう荒唐無稽な感覚は昔のジャンプのコメディ漫画を思わせるセンスがあってよいです
「ここまでするか!?」と思わせられたら“勝ち”ですよね笑
それに対して、
鍵斗の対抗手段もドローンとか空飛ぶスーツとか、「ライフラバー」の設定を生かした成金の方法だったんで、
その意味だとちょっとありきたりな学園バトル展開だった3~4話よりもよっぽどこの漫画“らしい”と思えて良かった
カーラもゆいのライバル?として映えそうなキャラだし、鍵斗もなんだかんだ格好良いんですよね
正直3話以降の展開がいつものアンケ取れなさそうな椎橋漫画らしい展開だったんで心配してたんですが、
今週は色々な意味で冴えてる構成と内容に仕上がっててちょっと安心しました
毎週アンケ出してるし、
椎橋さんは思い出の作家のひとりなんで、
是非ここから頑張って欲しい・・・!と思ってます
何より、
今のジャンプでこういう純正なコメディ漫画あんまないと思うしね
相変わらず密かに応援しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/e02c6ec075350c0c869b7e28d5ff633d.jpg)
にしても、
このシーンは流石に良かったです・・・(笑顔)。
っていうか、もっともっとはっちゃけてもいいのよ?って思う笑
ゆいちゃん、あんな卑怯な手段使っても純粋に褒めてくれるし、これぞ「マジ天使」だな、と。
この漫画に漂ってるゆる~い空気はキミ侵に通じるものも感じるので個人的に好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/61f17b3fe2b652ca97249e709ab494fc.jpg)
「神緒ゆいは髪を結い」が面白い。
正直、椎橋寛さん及び本作が突き抜ける為には、
徹底的にコメディとサービスに振り切る必要がある・・・と思ってたのですが、
そういう意味では今週は良い具合におバカな方向に突き抜けてて良かったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/64827c73b56f0511c26b8e0215bb719a.jpg)
カーラ可愛い。
結構、
3話以降バトル展開への未練を感じてしまって、
いまいち「とことんコメディに振り切ってやろう!」という気概を感じずに居たんですが、
そういう意味だと今週はバトル要素もゼロでお話自体も良い意味で下らない方向に転がってて、
正直素直に面白いなあ、、、と思える内容に仕上がってて純粋に良かったです
特に、
鎖をひっぺがす為に、
いちいち無駄な労力を懸けまくってる様が面白かったですね(笑
動機としても真っ当だと思うし、金持ちの学園という設定も上手く使えてると思う
それに対して成金の方法論で立ち向かう鍵斗、という構図も良かった笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/3afcd0ee48bcd56414a8931083af0104.jpg)
この漫画は、
それまでの椎橋漫画との差別化を図る新境地として描かれてるんだと思いますが、
そういう狙いならもうあからさまに媚びまくってとことんまでイメージを変える方がいいでしょう
そういう意味だと2話以降のお話(特に3~4話)は思い切りが足りなかったように思う
だから、
ラブコメの匂いを感じさせつつ、
徹底的に偏差値の低い内容を目指したこの6話は秀逸に感じました
催涙スプレーもアリ地獄(?)も外人ランナーもみんなやりすぎだし、
ああいう荒唐無稽な感覚は昔のジャンプのコメディ漫画を思わせるセンスがあってよいです
「ここまでするか!?」と思わせられたら“勝ち”ですよね笑
それに対して、
鍵斗の対抗手段もドローンとか空飛ぶスーツとか、「ライフラバー」の設定を生かした成金の方法だったんで、
その意味だとちょっとありきたりな学園バトル展開だった3~4話よりもよっぽどこの漫画“らしい”と思えて良かった
カーラもゆいのライバル?として映えそうなキャラだし、鍵斗もなんだかんだ格好良いんですよね
正直3話以降の展開がいつものアンケ取れなさそうな椎橋漫画らしい展開だったんで心配してたんですが、
今週は色々な意味で冴えてる構成と内容に仕上がっててちょっと安心しました
毎週アンケ出してるし、
椎橋さんは思い出の作家のひとりなんで、
是非ここから頑張って欲しい・・・!と思ってます
何より、
今のジャンプでこういう純正なコメディ漫画あんまないと思うしね
相変わらず密かに応援しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/e02c6ec075350c0c869b7e28d5ff633d.jpg)
にしても、
このシーンは流石に良かったです・・・(笑顔)。
っていうか、もっともっとはっちゃけてもいいのよ?って思う笑
ゆいちゃん、あんな卑怯な手段使っても純粋に褒めてくれるし、これぞ「マジ天使」だな、と。
この漫画に漂ってるゆる~い空気はキミ侵に通じるものも感じるので個人的に好きなんです。
皆アホじゃねえかwwwwww
コイツらのIQ幾つだよwww
椎橋先生こう言うのも面白いんだなw
>きょぬー!きょぬー!(隠す気無し
いいですねー
こういうのもっとアピールしてもいいのかな、と笑
>皆アホじゃねえかwwwwww
そうそう、こういう感覚になれるのがいいんですよね
真面目にバカやってるセンスが好みです。
>椎橋先生こう言うのも面白いんだなw
ぬら孫でもTKGとかありましたしね~
この方向転換は上手くいって欲しいですね。