Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

「試作ケーブルA」をオリンパスシステムで試す

2010年11月03日 | ピュアオーディオ

昨日「試作ケーブルA」(ALTEC#620Aシステムで評価中)のXLRケーブルを1セットを、「オリンパスシステム」のCDP~ライントランス間に使って見ました。こうすると「音質」の変化が良く判ります。

音のエネルギー感が違います!!音圧がアップします。低音の波動を強く感じます。音数も負けてはいませんが、音の出方に違いが有ります。シンバルを叩く時の「バシッ!!」の「バ」の音が今一良くありません。

ケーブルの馴染みの問題かそれともケーブル自体の音質かじっくりと確かめないといけません。