ケーブル交換を始めた「オリンパスシステム」ですが、ケーブルによる「音質アップ」も十分に期待できるのですが「アンプ交換」も考え始めています。ただ先立つものがないのでプランニングのみですが・・・。
2年ほど前は「オール・アキュフェーズ」で「C-290+F-25+M-100+A-20V×2台」で組んでいた時が有ります。これはこれで満足していたのですが、「Trail仕様管球アンプ」にしたいと云う思いが強くなり、現在の組み合わせになっています。中・高域のみTrail仕様の管球アンプにしたサウンドはA-20Vと入れ替わっただけですが、「音の厚み」と「音の表現力」が数段上がっています。今さらアキュフェーズに戻ると「音の厚みの薄さ」が気になってくると思っています。
大型のアキュフェーズのアンプも候補に考えましたが、ラックの寸法に収まりません。ラックの寸法(23cm)が一つのネックになっています。最近のアンプは縦に大きくなっていますのでサイズが合わないのです。レビンソンのアンプも良いとは思うのですがこちらも大きくなる様で・・・。ラックの高さが高いのでこれ以上高くなる方向は避けたいです。
ジェフローランドやゴールドムンドも使って見たいとも考えます。・・・もうこれは妄想の域ですね。くだらないお話です。そのうち何処かのアンプを買う事は間違いないです。