2週間前に自宅で使った時に高域不足を感じたWE101Dppアンプ。その対策は既に完了していたのですが、まだ確認をしていませんでした。そうやくその気になり612Aモニターを使って音質の確認をしています。
やはりこのアンプの低域の再現能力は素晴らしいと思う。高域の方も過不足を感じない状態になった様です。
上の組み合わせで612Aシステムを鳴らしているのですが、今まで聴いた事のない低音と高音が出ています。中域ももちろん分厚く云う事は有りません。WE310Aラインプリ+WE101Dppアンプのこの組み合わせを自宅で試したいと考えています。どちらもSuperTrail仕様(内部配線の銀線仕様)です。
アキュフェーズのC-290の性能に限界を感じ始めていますので、このプリに交換出来れば・・・と考えています。