7月末に新発売したSPケーブル「シリウスSP」のインプレが届きましたのでお知らせします。インプレをくださったのはSuperTrail仕様のALTEC#620Aをお使いのA氏様からです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になります。
ベテルギウスからシリウスに交換して、5日程経過します。素晴らしいの一言につきます。
CDPやアンプなどの機器は全く変更がありませんので、ケーブルの差がそのまま音質の差に反映されていると思われます。
ご指摘の如く、密度感、音数、広がり、エネルギー感に高域の伸びなど全てが桁違いです。特に密度感は、ルシファーの時のような感動を思いおこされます。当初、ベテルギウスではこのあたりが若干、淡白になったのではと思っていたのですが、シリウスではこの密度感に加え、よりリアルなシンバル音、より切れ味にすぐれるドラムの音、そしてライブでのリアルな臨場感があり、完璧に近い、ゴールドスターに仕上がっていると思われます。
また、圧巻はボーカルです。密度感からくると思われる素晴らしい滑らかな質感やリアル感には、言葉がありません。
どのCDをかけても、これらの素晴らしい音質が実感することができます。
ベテルギウスも充分すぎる性能には違いはありませんが、トレイル仕様SPにおいて比較した場合、やはり、歴然とした差が認められます。これには驚愕するばかりであります。
結論として、既に外せなくなっています。音楽を聴くのが楽しくなってしまうような音質です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・