最近良くFMを聴きます。選局は殆どなくNHK-FMのみです。チューナーの音質は、CDPに比べると「鮮度」と「解像度」で若干劣りますが、十分楽しめる状態です。
FMチューナーには40年前のSONY ST-5000Fを使っています。受信時ハムノイズを拾っていますので、レビンソンのプリのボリュームレベル35程度(90db位)がノイズを感じずに楽しめる範囲です。もう少し改善したいとは思っていますが、何処をどうすれば良くなるのか原因を考えて対策しないといけません。アナログチューナーですので奥行き感も出てCDPと違和感なく使えます。
今日はチューナーの話ではなく、FM放送の送り出しの機器に興味が有ります。何故なら非常に音質が良いと思えるからです。どんなCDPを使っているのか?知りたいですね。