日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() ![]() 1瓶 115g(約300粒) 2ヶ月分 5,616円(消費税込) (本体価格 5,200円 消費税 416円) 【初回購入者限定企画】 820円相当の 弊社オリジナル 和紙健康タオル プレゼント! |
人は心身とも・・・
より良い状態で・・・
生きたいと願う・・・
わが身を知ること・・・
我が心を知ることこそ・・・
健やかな日々の始まり・・・
今日、さらに明日もまた・・・
関節リウマチ・・・重症化すると手足の指が変形することも・・・
日本には推定60~70万人の患者さんが・・・
この病気は女性が多く、男性の約5倍で30~50代で最も多く発症しているといいます。
治療法はこの10年で飛躍的に進歩し、
生物学的製剤で進行を遅らせたり変形を防いだりできるといいます・・・が、
保険は適用されるものの、1回の投与で数万円という自己負担がのしかかってくるといいます。
今後は、この自己負担分の助成を行政が執り行うのか・・・否か・・・が焦点となりそうです。
今朝は、医療機関を選ぶ際の参考になる実績を紹介してみようと思います。
~以下、7月6日読売新聞朝刊より抜粋~
痛み治まればリハビリ

関節リウマチ

一覧表には、医療機関ごとの「新規患者数」「生物学的製剤を使った患者数」「人工関節置換術件数」「自施設などでリハビリを受けた患者数」を掲載した。
関節リウマチ治療の3本柱は、薬物療法、手術、リハビリだ。それぞれの治療を受けた患者数や件数は施設で差がある。医療機関を選ぶ際の参考にしたい。
このうち、治療の基本は薬物療法だ。免疫の働きを抑えるメトトレキサートなどの「抗リウマチ薬」の飲み薬が用いられる。
生物学的製剤は、抗リウマチ薬で病気の進行が抑えられない場合に使われる薬で、炎症を起こす物質の働きを妨げる。従来の薬では不可能だった関節の破壊を止める効果がある。ただし、薬が高価で医療費が高くなるという問題がある。
人工関節置換術は、破壊された軟骨や骨を削り、金属やポリエチレンなどで出来た人工関節に置き換えるものだ。関節の機能を回復させるとともに、痛みを軽減するのが狙いで、ひざや股のほか、足首、肩、手の指などの関節でも行われる。
リハビリは、筋力を強くし、関節の動かせる範囲が狭くなるのを防ぐために行われる。理学療法士や作業療法士らが担当する。薬物療法を受け、痛みや炎症が治まったら、リハビリで積極的に体を動かしたい。