約2ヶ月に渡ってご紹介してきたニュージーランド クイーンズタウンのバケーション。最終回はヒルトン クイーンズタウンの施設とレストランをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/96484f9d3fcd5b76e4e03b6d4b4b01ce.jpg)
レジデンス棟は基本的にお部屋だけで、色々な施設はホテル棟にあります。レジデンスとホテルは2階でつながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/0be16aaf623eed2cec806b4a40f27dc9.jpg)
レジデンスのエレベーターはなかなかこじゃれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/21f8f3d157bef66a1249c4ab6629d4ec.jpg)
2階に行ってこのドアを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/f8f96fc41a096e2651c36b0df3272af9.jpg)
ホテルへつながる廊下です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/6867e5f91cfe5c9f8eff4c4294928623.jpg)
ホテルの方はレベル1からレベル8までありました。まずは2階のプールを見にいってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/4af2ae7280c76b90e2f6737f9c79d816.jpg)
ここがプールの入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/c0b07a57bf230780e916d9f2ac279b1f.jpg)
なかなか広々としたプールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/a5106369af9287e1e26a486d282fa840.jpg)
もちろんジャグジーもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/e641b5dcf3961747394ffb577423422d.jpg)
プールサイドにはデッキチェアが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/575daa275f54fcfad2e5ffeae2157184.jpg)
そしてプールサイドの階段を上がっていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/ad65686089be74a8b91690a01eba09c3.jpg)
ロッカールームと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/d5ba41e9e839a3efd443b006811a220f.jpg)
シャワーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/38b03e62706ce5c429fb96755216e4bf.jpg)
サウナもドライとミストがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/2d5ac9e9173d08373fa95e4f29671297.jpg)
プールの隣のスポーツクラブは大して大きくはありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/4b3250e25df06fd9d2ae05c907f1024a.jpg)
ランニングマシーンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/ea118307fb4c1e307a8b78f4a2c94363.jpg)
ダンベルなど一通りの設備はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/3aa34f320c25a8e709cce8db387999f4.jpg)
シャワールームから更に上がるとeforeaというスパがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/cae774be1c35c96b718d195c2f58a658.jpg)
毎度の事ながらスパは試せていないので、利用されたことのある方は是非感想を聞かせてください。あんまりニュージーランドってスパのイメージないですよねえ。
レストランはホテルの中やホテル棟とレジデンスの間のKawarau Villageにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/3ea5a1383a104fc34d79fd54d7bc722d.jpg)
まずホテル棟の4階にあたるフロントの反対側にはCru Wine Bar & Loungeというバーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/d27634aa0e3767627b5e5c168390b8ea.jpg)
そして隣のダブルツリーホテルの1階にはMe & Meeという中華レストランも入っていますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/efd73dfc806c4e529001957b5c005d21.jpg)
Kawarau VillageにはStacks Pub というスポーツバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/56d8251b43bf7abc380a6ba7d724a9e4.jpg)
そしてThe Lake Counterというお洒落なカフェ&デリもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/dda3541d2000d28287beab754f4c5e22.jpg)
でもここはカフェだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/38a2d0e9ba9d6104e4807e516e40cf7b.jpg)
コンビニみたいな飲み物や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/87679f7ebfade4c5d13f420a68e13c74.jpg)
食べ物も色々あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/ede4b46c934c5c779237442ad5283912.jpg)
チーズも種類が豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/be8bb962a5a9a5bd307b8568a62d51bd.jpg)
フルーツもいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/7626f11114865ab5e8008a687805bada.jpg)
見てると食べたくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/3fbcfc16fa030353c27b3cddae4feb98.jpg)
地元の有名どころのワインも揃っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/798f3f1351d9515308ace24c629e5dcc.jpg)
湖を眺めながらゆっくりできるテーブルもあるので、軽い食事やワインを飲むのに良さそうです
最後にメインレストランのワカティプ・グリルをご紹介します。
レストランの名前はもちろん目の前のワカティプ湖から取ったもの。素晴らしい湖の景色を眺めながら食事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/f9c7421f837e49e2c9266c2cc3559acd.jpg)
ワカティプグリルはホテル棟の1階にあり、ワカティプグリルに向かう廊下にはこんな絵が飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/f3fd0451e165963cb6b5faa2a2cbe798.jpg)
エントランスもなかなかいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/1356121f6f1bc5699141bec76fc0c253.jpg)
でも外から入るともっといいんです。ガラス張りの暖炉。ここで席が準備されるのを待ちますが、いい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/9aa007a1d72c409cea00795ededfe3d2.jpg)
ディナーメニューはこんな感じ
この日はあまりお腹が空いておらず、軽くつまみ程度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/0cb21121d07c0c3173dfc59f024a17d8.jpg)
カラマリサラダ。ハワイのカラマリとはだいぶ違いますねー。お上品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/670ea539c49a1e5ec4fd05e74df1ab4e.jpg)
リゾット・オブ・ザ・デイ。味・雰囲気ともに良かったです。
翌朝はここの朝食バッフェに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/39f85179eef254bf1ad9063f51c6b462.jpg)
着席すると飲み物と卵料理のオーダーを聞かれます。そしてまたもやエッグベネディクトを頼んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/f0c590ee7406017e0db3eb1fad0487e2.jpg)
更に目玉焼きも追加。これは完全に食べすぎでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/0b6c8c8c7566fb1ed6a25d30342cb6ce.jpg)
でも明るい日差しが入るガラス張りのテラス席で、湖と山を見ながらの朝食は最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/ccb3833f03b432dd0225fc2e471b6a13.jpg)
絵のような景色を見ながら食べれば食も進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/e6dba172fc079498d26697ce1a3ad4be.jpg)
パンケーキも美味しいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/9309613f7e32242bdd57b888f123c53b.jpg)
パンも種類が豊富で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/55676258819f149fd6e51731a932f822.jpg)
クロワッサンも豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/240efc2d28361304f376d327862b527c.jpg)
サクサクして美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/47359d89772740dbe02b6129c7318239.jpg)
パンが美味しくて何回もいただきまして、後でお腹が苦しくなり後悔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/b21d271ebdda9ea70aa85133a608588b.jpg)
ジュースも色々ありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/702cc01a3a146038db49d1b1a437eab6.jpg)
ジューサーが置いてあって自分でフレッシュジュースを作れます。これは楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/5f053920c96b10283cdc90c650aa08b9.jpg)
人参、パイナップル、りんごなどが置いてあり、好きな物を自分で選んで作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/d8b832b3358ca6d6a23a54e39c554383.jpg)
美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/03dffd8a75702070c3d4e68ea8efba0d.jpg)
またスクランブルエッグやベーコン、ソーセージ、グリルしたトマトなど定番物は一通り揃ってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/06f5e1ab33d69c085765fc71450c89ed.jpg)
ゆで卵やおかゆもありますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/3cf141704a2b2578af1fce28f3303c3c.jpg)
これ餃子かな?
こんな感じで朝も夜もワカティプグリルで済ませてしまいました。
このように施設もレストランも素晴らしいクイーンズタウンのヒルトンホテル。せっかくクイーンズタウンに行くんだったら、オークスショアだけではもったいない気がします。スケジュールにゆとりがあれば是非両方とも泊まってみてください。
尚、このクイーンズタウンのヒルトン、普通のホテルのお部屋で50,000Hオナーズポイントくらい。2ベッドルームのレジデンスで90,000から110,000ポイントくらいです。裏側のダブルツリーホテルは30,000ポイントですが、どうせだったら湖に面しているヒルトンに泊まることをお勧めします。
私にとっては今回が初めてのニュージーランドでしたが、素晴らしい滞在になりました。クイーンズタウンなんて全く知りませんでしたし、考えたこともなかったですが、タイムシェアのオーナーになったお陰でクイーンズタウンの魅力を知ることができました。なんでもきっかけが大事ですね。
これで今回のクイーンズタウンの滞在記は一旦終了です。
7月からは先日行ったハワイ島のアクティビティやレストランネタをアップします。夏休みのハワイ島滞在の参考になれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/96484f9d3fcd5b76e4e03b6d4b4b01ce.jpg)
レジデンス棟は基本的にお部屋だけで、色々な施設はホテル棟にあります。レジデンスとホテルは2階でつながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/0be16aaf623eed2cec806b4a40f27dc9.jpg)
レジデンスのエレベーターはなかなかこじゃれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/21f8f3d157bef66a1249c4ab6629d4ec.jpg)
2階に行ってこのドアを開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/f8f96fc41a096e2651c36b0df3272af9.jpg)
ホテルへつながる廊下です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/6867e5f91cfe5c9f8eff4c4294928623.jpg)
ホテルの方はレベル1からレベル8までありました。まずは2階のプールを見にいってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/4af2ae7280c76b90e2f6737f9c79d816.jpg)
ここがプールの入口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/c0b07a57bf230780e916d9f2ac279b1f.jpg)
なかなか広々としたプールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/a5106369af9287e1e26a486d282fa840.jpg)
もちろんジャグジーもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/e641b5dcf3961747394ffb577423422d.jpg)
プールサイドにはデッキチェアが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/575daa275f54fcfad2e5ffeae2157184.jpg)
そしてプールサイドの階段を上がっていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/ad65686089be74a8b91690a01eba09c3.jpg)
ロッカールームと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/d5ba41e9e839a3efd443b006811a220f.jpg)
シャワーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/38b03e62706ce5c429fb96755216e4bf.jpg)
サウナもドライとミストがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/2d5ac9e9173d08373fa95e4f29671297.jpg)
プールの隣のスポーツクラブは大して大きくはありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/4b3250e25df06fd9d2ae05c907f1024a.jpg)
ランニングマシーンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/ea118307fb4c1e307a8b78f4a2c94363.jpg)
ダンベルなど一通りの設備はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/3aa34f320c25a8e709cce8db387999f4.jpg)
シャワールームから更に上がるとeforeaというスパがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/cae774be1c35c96b718d195c2f58a658.jpg)
毎度の事ながらスパは試せていないので、利用されたことのある方は是非感想を聞かせてください。あんまりニュージーランドってスパのイメージないですよねえ。
レストランはホテルの中やホテル棟とレジデンスの間のKawarau Villageにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/3ea5a1383a104fc34d79fd54d7bc722d.jpg)
まずホテル棟の4階にあたるフロントの反対側にはCru Wine Bar & Loungeというバーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/d27634aa0e3767627b5e5c168390b8ea.jpg)
そして隣のダブルツリーホテルの1階にはMe & Meeという中華レストランも入っていますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/efd73dfc806c4e529001957b5c005d21.jpg)
Kawarau VillageにはStacks Pub というスポーツバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/56d8251b43bf7abc380a6ba7d724a9e4.jpg)
そしてThe Lake Counterというお洒落なカフェ&デリもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/dda3541d2000d28287beab754f4c5e22.jpg)
でもここはカフェだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/38a2d0e9ba9d6104e4807e516e40cf7b.jpg)
コンビニみたいな飲み物や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/87679f7ebfade4c5d13f420a68e13c74.jpg)
食べ物も色々あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/ede4b46c934c5c779237442ad5283912.jpg)
チーズも種類が豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/be8bb962a5a9a5bd307b8568a62d51bd.jpg)
フルーツもいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/7626f11114865ab5e8008a687805bada.jpg)
見てると食べたくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/3fbcfc16fa030353c27b3cddae4feb98.jpg)
地元の有名どころのワインも揃っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/798f3f1351d9515308ace24c629e5dcc.jpg)
湖を眺めながらゆっくりできるテーブルもあるので、軽い食事やワインを飲むのに良さそうです
最後にメインレストランのワカティプ・グリルをご紹介します。
レストランの名前はもちろん目の前のワカティプ湖から取ったもの。素晴らしい湖の景色を眺めながら食事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/f9c7421f837e49e2c9266c2cc3559acd.jpg)
ワカティプグリルはホテル棟の1階にあり、ワカティプグリルに向かう廊下にはこんな絵が飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/f3fd0451e165963cb6b5faa2a2cbe798.jpg)
エントランスもなかなかいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/1356121f6f1bc5699141bec76fc0c253.jpg)
でも外から入るともっといいんです。ガラス張りの暖炉。ここで席が準備されるのを待ちますが、いい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/9aa007a1d72c409cea00795ededfe3d2.jpg)
ディナーメニューはこんな感じ
この日はあまりお腹が空いておらず、軽くつまみ程度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/0cb21121d07c0c3173dfc59f024a17d8.jpg)
カラマリサラダ。ハワイのカラマリとはだいぶ違いますねー。お上品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/670ea539c49a1e5ec4fd05e74df1ab4e.jpg)
リゾット・オブ・ザ・デイ。味・雰囲気ともに良かったです。
翌朝はここの朝食バッフェに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/39f85179eef254bf1ad9063f51c6b462.jpg)
着席すると飲み物と卵料理のオーダーを聞かれます。そしてまたもやエッグベネディクトを頼んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/f0c590ee7406017e0db3eb1fad0487e2.jpg)
更に目玉焼きも追加。これは完全に食べすぎでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/0b6c8c8c7566fb1ed6a25d30342cb6ce.jpg)
でも明るい日差しが入るガラス張りのテラス席で、湖と山を見ながらの朝食は最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/ccb3833f03b432dd0225fc2e471b6a13.jpg)
絵のような景色を見ながら食べれば食も進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/e6dba172fc079498d26697ce1a3ad4be.jpg)
パンケーキも美味しいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/9309613f7e32242bdd57b888f123c53b.jpg)
パンも種類が豊富で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/55676258819f149fd6e51731a932f822.jpg)
クロワッサンも豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/240efc2d28361304f376d327862b527c.jpg)
サクサクして美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/47359d89772740dbe02b6129c7318239.jpg)
パンが美味しくて何回もいただきまして、後でお腹が苦しくなり後悔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/b21d271ebdda9ea70aa85133a608588b.jpg)
ジュースも色々ありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/702cc01a3a146038db49d1b1a437eab6.jpg)
ジューサーが置いてあって自分でフレッシュジュースを作れます。これは楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/5f053920c96b10283cdc90c650aa08b9.jpg)
人参、パイナップル、りんごなどが置いてあり、好きな物を自分で選んで作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/d8b832b3358ca6d6a23a54e39c554383.jpg)
美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/03dffd8a75702070c3d4e68ea8efba0d.jpg)
またスクランブルエッグやベーコン、ソーセージ、グリルしたトマトなど定番物は一通り揃ってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/06f5e1ab33d69c085765fc71450c89ed.jpg)
ゆで卵やおかゆもありますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/3cf141704a2b2578af1fce28f3303c3c.jpg)
これ餃子かな?
こんな感じで朝も夜もワカティプグリルで済ませてしまいました。
このように施設もレストランも素晴らしいクイーンズタウンのヒルトンホテル。せっかくクイーンズタウンに行くんだったら、オークスショアだけではもったいない気がします。スケジュールにゆとりがあれば是非両方とも泊まってみてください。
尚、このクイーンズタウンのヒルトン、普通のホテルのお部屋で50,000Hオナーズポイントくらい。2ベッドルームのレジデンスで90,000から110,000ポイントくらいです。裏側のダブルツリーホテルは30,000ポイントですが、どうせだったら湖に面しているヒルトンに泊まることをお勧めします。
私にとっては今回が初めてのニュージーランドでしたが、素晴らしい滞在になりました。クイーンズタウンなんて全く知りませんでしたし、考えたこともなかったですが、タイムシェアのオーナーになったお陰でクイーンズタウンの魅力を知ることができました。なんでもきっかけが大事ですね。
これで今回のクイーンズタウンの滞在記は一旦終了です。
7月からは先日行ったハワイ島のアクティビティやレストランネタをアップします。夏休みのハワイ島滞在の参考になれば幸いです。