![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/01484bdaa6b2b0df9096f921c35805c1.jpg)
2010年の12月、会社の同僚と娘の香織を誘って私が所有する
ラスベガスのタイムシェア「フラミンゴ」に泊まってきました。
ラスベガスにはヒルトンのタイムシェアが3つありますが、フラミンゴはストリップの中心に
あり、一番便利です。建物自体は他の2つよりも古いですが、
きれいにリノベーションされているので十分綺麗で豪華です。
実は今回が10年ぶりのラスベガスで、初めて自分のタイムシェアに泊まります。
部屋は自分が持っているタイプと同じ2ベッドルームを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/00d89a70ad602e66e9c9b44f1ae5b169.jpg)
タイムシェアはフラミンゴホテルの裏側にあります。
正面に見える巨大な建物がフラミンゴホテル。
ストリップからはホテルの中を通り抜け、広大なガーデンを通ってタイムシェアに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/805ad39972f29221b7120ddeb2018f0f.jpg)
ストリップの喧騒を忘れさせる大きな庭といっぱいの緑。
ヤシの木まであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/14c60eecc71e378041bfabc060d7b4ff.jpg)
滝あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/ee371ebf75d46681aded8be920b44cca.jpg)
なんと本当にフラミンゴもいるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/99e8711b5b36214a1f03914606dc24dc.jpg)
朝には餌付けをやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/20146b8008ffa6f1b92e45b7e4ad393a.jpg)
ガーデンにはこんな椅子もあってここがラスベガスである
ことを忘れさせるほどピースフルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/dee31817b51f7fba3a1d735480b289c4.jpg)
お部屋に入りましょう。
2ベッドルームはなんと入り口でスタジオと1ベッドルームに
別れます。私と娘はスタジオへ
同僚二人は1ベッドルームを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/333c96c8382445aa14794df0c5f44936.jpg)
1ベッドル―ムのリビング。広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/f1511519fb2c528f28af491abc6acb56.jpg)
そしてベッドルームとバスルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/e0f43cbb285ce35abb1c23d20f303a47.jpg)
ラスベガスのタイムシェアの魅力はこのジェットバス。
風呂好きにはたまりません。
早速持ってきたバスフォームを入れてリチャードギアになった
気分で入ります。(残念ながらジュリアロバーツはいません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/4f093de47a5e2c6e8d7fe050ed15e2ca.jpg)
スタジオのベッドルーム
フラミンゴのタオルは「ゾウ」の形でした。結構かわいいです。
しかしこれを作る人は器用ですね。何百室も客室があるわけですから、
毎日ずっと「ゾウ」を作り続けている「ゾウ職人」がいるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/90d97bf6683ab02fb14f8e6861051e49.jpg)
キッチンも新しくて豪華。グランドワイキキアンに負けません。
これでワイキキアンンよりも全然ポイントが少なくて泊まれるのですから
お得ですよね。
ちなみに今回は4泊2ベッドルームに泊まって2000ポイントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/eb8ae775ff17f918c4b5d87d4cb41d7e.jpg)
でも値段表を見て下さい。
お金を払って泊まると正規の値段はなんと1泊2500ドルです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/397b663bce5de807051224dc2212e986.jpg)
12月に行ったのでロビーはクリスマスモードでした。
でもこのクリスマス前が一番空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/122223b6a5d139a214825421e9859924.jpg)
オーナーラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/147ac4e641db2a07528bffc243766b21.jpg)
プールも十分な大きさ。今度はプールに入れる時期に来たいです。
日中はプールでのんびり。夜はショーやカジノ、ホテル巡りに繰り出す
というのが良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/afe6298be73547db5274cc49e27f3502.jpg)
1階には簡単な食事がとれたり食料品、雑貨、薬などが買える
ショップがあります。
ただラスベガスのタイムシェアは街中にあるので食べる所やショッピングする
お店が回りに山ほどありますから、利用頻度は低そうです。
ではPart2では街をご紹介します。