![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/06694c0e602bcaf3b66c168a05af3e3b.jpg)
さて、今回から4回に渡って沖縄の3つのヒルトンホテルをご紹介します。
まずは沖縄で最初にオープンしたヒルトンホテル。ダブルツリーby ヒルトン那覇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/6207baf52decfb5e7985166b6cf2a5db.jpg)
沖縄へは羽田から飛行機で3時間。沖縄ってなんかもっと近いイメージでしたが、グアムに行くのが3時間半から3時間45分ですから意外と同じくらいの時間がかかるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/70ec03ddbcd6ba1ef75a962912119c9c.jpg)
東京は凍てつくような寒さと雨。さむー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/dfd7fee8669200a048e2ade2eb014e07.jpg)
でも那覇はみなさん半袖。あったかーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/afd982da5e70b2584b74acdad4e31677.jpg)
那覇空港から那覇のダブルツリーまではタクシーでも1000円程度だそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/2ae125f3720e2b266b81710aec8d6bb7.jpg)
那覇のダブルツリーはモノレールの駅(旭橋)のすぐ目の前だそうなのでモノレールで行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/2f09f8d2bb7ec78cb29da0adfd3fbb98.jpg)
モノレールは空港を出て通路を渡った反対側に駅があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/88ac8f5ccda9a1c9e8024b62043863ef.jpg)
これが「ゆいレール」と言う名前のモノレールで空港と首里を結んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/10ec93eaddc7b4dcd660d7630954d73a.jpg)
今回は700円でまるまる24時間乗れるチケットを買いました。これは大変便利!これで空港から首里城まで700円で何回も往復できちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/329d6e506c1368c93c4f37db3fc3d194.jpg)
首里方面に乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/1ca77c518baea604c20ab9ccbdbe03e0.jpg)
ダブルツリーのある旭橋はなんと5駅目。わずか11分!ちか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/d3de4968dd484abbd2333ce9f642584f.jpg)
じゃーん!これがダブルツリーby ヒルトン那覇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/515c9dcf0e82e1129580d480c80b8537.jpg)
リゾートホテルではなく、タイプとしてはビジネス&観光の拠点用のシティホテルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/cb6ec469d1a4c7a4ae2fb5c8870d9fbf.jpg)
入口は立派で重厚感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/2f755392d610c50685eee21aa53cf74f.jpg)
こちらがフロント。こじんまりしてますがすごく綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/f783d52e71741093690e43450e9f52d1.jpg)
こちらがロビーの装飾。写真を撮って見るとかなりイケてますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/6aad203995a324a2b3842fa31e3c200d.jpg)
ロビーのソファも高級感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/67d63f749631fc952c3f467255232fe4.jpg)
ダブルツリーホテルではチェックインの際にクッキーをお渡しするのがお約束。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/09347b88b8f9a2caf075eaeb5d39054f.jpg)
ここではなんとクッキーの人形まで置いてありました。今まで幾つかのダブりツリーに泊まりましたがこの人形を見たのは初めてです。記念にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/7737b71f4f4a0474dec0e5aa4a8ff5c0.jpg)
またフロントには髭剃り等のアメニティが用意されていました。日本のホテルらしくていいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/768a2886bffa5d9ca32a1ded6a92a20c.jpg)
フロントの向かいには簡単なビジネスセンターがあってPCが使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/d2ba8ae6994038e562dc32d2fad85711.jpg)
またフロントの横にはリバーサイドというレストランがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/ae8d7eedda9fbc84de70e8e1305d80a3.jpg)
朝はロビーに無料のオレンジジュースとコーヒーが用意されていました。簡単なことですが嬉しいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/14065982fa2e2bc6be8777d129329fcd.jpg)
次にお部屋を見てみましょう。3~12階が客室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/f95325e370bde870644d198a36425ef5.jpg)
タイムシェアオーナーはみんなヒルトンではVIPメンバーですから、もちろんヒルトンHオナーズメンバーのフロアにアップグレードしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/ecac39b5e586a09673db3dd503d8575b.jpg)
エレベーターホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/cf2c495ebcaf502cb4d667ca6cc2922d.jpg)
今回は616号室でした。Hオナーズマークがちょっと嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/73790703a06a19c3eadc28b7a0fe395a.jpg)
お部屋はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/ddb174c96f3a0e5b6a644006f2a5a845.jpg)
ベットも寝心地良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/3a7ef09dcc7d6e7caffe089077ecdce7.jpg)
小さなギフトではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/e5ddc2891df3eb3a7ab9b21fce3b0ba3.jpg)
カードも添えられていました。お部屋はほんとーに普通だったのですが、こういう心配りにグッときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/819afd5c4a66daad0be61938f691c767.jpg)
パジャマもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/34348896282fa7e572a7647284474bc6.jpg)
家具も綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/e3af8a2cb7f45fdb5ca170c22c78cf5d.jpg)
コーヒーももちろんあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/22cfc4dbdf0c6393fc26edcca510e3ac.jpg)
お水も二人分用意されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/90d1b2045f03f3124e638ca4b0bd3602.jpg)
お部屋にあった案内書。このあたりはビジネスホテルっぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/a4fac92ae4774bcb1743f31a3a618757.jpg)
バスルームは新しくて綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/0294558b096e4d1a2766665f8e592d8d.jpg)
アメニティはヒルトングループ共通のピータートーマス&ロス。これがあると何故か安心するんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/8e6276d7fa7ff7e0e11b27ccbdc7429c.jpg)
洗面台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/7c2b417e34fbc754402d5fb3da0f7369.jpg)
御風呂は普通よりは少し大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/53385fb2671bd5f30866b07db32a6248.jpg)
シャワーは可動式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/3f9dcd283e26c1dc25d04b653e2081bc.jpg)
ウオッシュレットがあるのは日本では当たり前ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/a37a5ff389624458b28235c203b46c6c.jpg)
ちゃんとアイロンとアイロン台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/32cf4ace5997fd6dbafa1129c37bcf37.jpg)
セーフティーボックスもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/0cc69da867782c5568797e46ced437e3.jpg)
ビューは残念ながらステイションビューです。とまあ、お部屋はこんな感じですが。。。
最後にレストランの朝食バッフェをご紹介します。那覇のダブルツリーホテル。実は一番感動したのは「沖縄らしさいっぱい」の朝食バッフェだったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/201022cac7acd4480791fe5df0c6f72e.jpg)
朝食はフロントの隣のリバーサイドというレストランで用意されています。レストランに入ると、まずはいきなり入口に「アンダギ」が置いてあります。この時点で既に沖縄ムードが盛り上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/9f778a7912c0242596614a0bfd1cd0fc.jpg)
フルーツコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/ee3217aae3173a513e8e6f8fe9d42737.jpg)
和食コーナーも充実していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/a3e5bc22a0bf4fccc4a5b9deb3cf2050.jpg)
もちろんエッグステーションがあって好きな卵料理もオーダーできるので、一見、普通のバフェに見えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/1099a5ec654af15c6de22073f357c246.jpg)
実は朝からシュウマイです。沖縄では豚肉料理をよく食べるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/c4463400e56d763c80a2341411879775.jpg)
そしてゴーヤチャンプルーもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/3400274f6ab50e7625ec33c2e6738ced.jpg)
これは軟骨ソーキ。これは初めて聞いた料理です。どんな味なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/a432e90d2c0581a1a1bd30e1b9615776.jpg)
もずく酢、冷製ソーメンチャンプルー、島豆腐もあり、どれから食べてみようか迷います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/37eec701137fca8e1b9c032b232fb171.jpg)
隣には沖縄そば!(朝からですよ!)だし汁の横に紅しょうがと「こーれーぐーすー」が置いてあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/077bd6ca1f60a58fde627e5a12768c1d.jpg)
そしてこれは「白菜のシークワーサーマリネ」食べたことのない沖縄料理がいっぱい。これは楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/78e5a653ba8aa5123531c76961d6d2ed.jpg)
クルトンの横にはなんとゴーヤチップス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/0cf8863d89b321727d7fb4b7439064e7.jpg)
そしてなんとドレッシングは「ハイビスカスドレッシング」!!やるなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/1d4884bd71c5af7b2f7fec3cdf432691.jpg)
お塩もゴーヤー塩、ハイビスカス塩など見たことのないものが置いてあってワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/427a85990eb7759e68c142b43daaa1aa.jpg)
フルーツとヨーグルトのコーナーにはアロエもあり、すっかり食べ過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/dc9d210a2bc4ab7caf383b0315b22595.jpg)
ジュースの他にハイビスカスのドリンクが!身体にいいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/94c6ad3a6472400b504997633fcc2b09.jpg)
更にデトックスウオーターに豆乳も置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/76f03614c6280df18c53af1dc0bb8c2d.jpg)
そして私が一番気に入ったのがこれ!この「読谷村紫芋バター」と「宮古島多良聞産黒糖バター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/dfee78fa28d50cb4dcb8a902516c5893.jpg)
ほのかな甘み。これをクロワッサンにつけたらたまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/702971201d7d2e82a30a7afb1c34d6b4.jpg)
胚芽ロールにマフィンもありますのでお好きなパンにつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/9b412a04c88adbe3a5d896153d5fa4b2.jpg)
これを沖縄タイムスを読みながら食べればすっかり気分はオキナワンです。
という事で、ホテルの紹介がなんとなく朝ごはんの紹介みたいになってしまいました。
ダブルツリーbyヒルトン那覇。空港からのアクセスもいいですし、メインストリートの国際通りにも歩いてすぐ。ポイントも30000Hオナーズポイント(1200クラブポイント)ですから、沖縄観光の拠点に是非御利用下さい。
次回は今年の7月にオープンした首里城のダブルツリーをご紹介します。