ラスベガスのトランプタワー。今回はタワー内の施設と今回の滞在で楽しんだアクティビティをご紹介します。
まずはプールから見てみましょう
サイズはすごく大きいというわけではありませんが、十分な大きさではあります。
黄金に輝くタワーを見上げながらプールを楽しみます
給水機まで金!やるなあ
ジャグジーはこのサイズが2ヶ所。ただ5月の末でも夏と同じくらい暑くかったので、全くて入りませんでした。
プールの端にしっかりしたお部屋のようなカバナがあります
冷蔵庫にソファ、テレビ。ルーレットの写真が飾ってあるのがラスベガスらしい
御値段はこちら
ただ結構な御値段の割にはチープなインテリアの印象です
こちらのデイベッドも有料のようですが
デッキチェアは無料です
プールに隣接してバーと簡単な食事が取れるH2Oというレストランがあります。
またプールと同じフロアにスパと
ジムがありました
スパはそれほど力を入れている感じがしないスパでした。やっぱりラスベガスは癒しよりショーやカジノなんでしょうね。
ジムも設備は充実していますが
それほど利用者は多くありません。これもラスベガスならではなのでしょうか。
レストランは1階のロビーの向かいに"DJT"というレストランがあります。レストランにも自分の名前をつけてしまうのがトランプらしいですね。
ロビーフロアのオープンスペースにあって
お店はなかなかゴージャス。
到着日に朝ごはんを食べてみましたが、メニューはアメリカン。クロワッサンのサンドイッチと
パンケーキを食べました。味は悪くないので、外に出るのが面倒くさいときはここでもいいと思います。
立派なバーもあって夕方はハッピーアワーもあるようです
トランプタワーはラスベガスの中心からは外れますが、ショッピングには便利。ファッションショーモールがすぐ目の前
道路1本渡ればすぐにノードストローム
そこから大きなショッピングモールにつながっていて
大体のアメリカのブランドが入っています
またショーのチケットを安く買いたい場合は、ファッションショーモールのラスベガス・ストリップ(大通り)側の入口、ニーマンマーカスの前に"Ticket 4 Tonight"があるので、そこが便利です。
今回はたまたまやっていたリッキー・マーティンのコンサートに行きました
ステージのすぐ目の前の立ち見席を取って、かぶりつきでショーを堪能しました。
あとは定番中の定番。シルク・ド・ソレイユのオー。これで3回目になりますが、何回見ても感動的です。
また今回はラスベガスのお約束、ロングのフローズン・マルガリータにも挑戦
味は大変美味しいのですが、冷たい物に弱い私はすぐに頭が痛くなってしまい、ものすごく時間をかけて飲みました。
更に今回は初めてラスベガスのダウンタウンに行ってみました。ハワイのローカルのおじちゃん・おばちゃんはこの鄙びた商店街のようなダウンタウンがお気に入りのようで、ビーサンを履いたハワイの日系人を沢山みかけました。
ショーも商店街ののど自慢のようなレベルの素人くさい感じ。これがまた味わい深くてラスベガスのアナザーワールドを楽しめます。
ただダウンタウンならではのお楽しみがあります
それが街中のジップライン
商店街の端に立てられた塔から出発し
商店街の中を駆け抜けていきます。凄く楽しそう!結構並んでいますので、時間に余裕のある時に是非チャレンジしてみてください。
2回に渡ってご紹介したラスベガスのトランプタワー。
お部屋は広くてゴージャス。常時空きがあって予約しやすいのもメリットです。ショッピング好きの方には悪くないと思います。
今週から2回に渡って、今年の5月に泊まったラスベガスのトランプタワーをご紹介します。アメリカの端っこのハワイでも「トランプのニュースを見ない日はない」くらい有名な大統領のビル。その300室をヒルトングランドバケーションズが買ってタイムシェアにしたのが2012年でした。
ラスベガスには現在、ヒルトングランドバケーションズのタイムシェアが5つあります。
一番古いのはフラミンゴ。1946年に創業したフラミンゴ・ホテルの後ろ側にあるタイムシェア。ラスベガス・ストリップのど真ん中で、5つあるタイムシェアの中で最もいい場所にあります。
次に、こちらはラスベガス・オン・ザ・ブルバード。ストリップの北側。サーカス・サーカスの少し先にあります
そしてこちらがラスベガス・オン・パラダイス。ストリップを挟んでオン・ザ・ブルバードの反対側です。コンベンションセンターに便利なロケーションです。
また現在、HGVのラスベガスのタイムシェアの中で一番人気があるのが、このエララです。これもフラミンゴに負けず劣らずの好立地。更に最新でゴージャスなお部屋が人気です。
そして今回、泊まったトランプタワー。場所はストリップの中心よりやや北側にあります。ファッションショーモールの向かいなので、ショッピング好きの方には最高のロケーション。
人気のあるアンコールやウインにも歩いて行ける立地です。
そこにそびえ立つこのタワー。トランプ大統領らしく「どうだー!」と言わんばかりの押し出しのある建物です。
入口にもしっかり「TRUMP INTERNATIONAL」と書かれています。わかりやすい。
お迎えの車のナンバーもTRUMP!
玄関もぴっかぴか
ロビーも
フロントもゴージャスです。
ゴージャスなエレベーターホールを通ってお部屋に向かいましょう。
エレベーターを降りて、こんな廊下を歩き
こちらが部屋の入口。玄関の中に2つまた玄関があるタイプ。確かフラミンゴもそうでした。1LDKとスタジオをコネクティングして2LDKにできるタイプみたいです。今回は1LDKのお部屋を取りました。では入ってみましょう。
昼間に撮ったのでかなり青っぽい写真になってしまいました。玄関から入るとすぐにリビング・ダイニングです。
窓際のリビングスペースは
1LDKながら4人でも十分寛げる大きさ。なんと1LDKなのに90平米もあるんです!
4人用の食卓
大きなテレビにクローゼット
収納も十分
このソファがソファベッドになりますが、これまた十分な大きさ。
テレビの下の引き出しにソファベッド用のシーツや枕がありました
またなんとありがたい事に、リビングにもバスルームがありました。
バスタブはなく、シャワールームとトイレ
そして洗面台だけですが
ちゃんとアメニティもしっかりあるし
シャワールームもゴージャス。同時に二人がバスルームやシャワーを使えるのは本当に助かりますよね。
次にベッドルームを見てみましょう。
角部屋で二方向に窓があり、明るいベッドルームでした
景色は駐車場や建設予定地だったりして、あまりロマンチックではなかったのですが
お部屋の作りや
家具はゴージャスで大変快適
ベッドルームのクローゼットも大きいのが2つあり、収納スペースも余裕
着心地の良いバスローブには
もちろんトランプのロゴ。滞在中に思ったのですが、ここには一切ヒルトンの文字はありません。HGVのタイムシェアながら全くヒルトンを感じさせない珍しいタイムシェアです。
ベッドルームの奥がこれまたゴージャス感いっぱいのバスルーム
シンクはもちろんツイン
左がトイレ、右がシャワールーム
トイレにウオッシュレットはありませんでした。
シャワールームのシャワーはシンプルな固定式
アメニティは"Natura Bisse"。私はこのナチュラ・ビセを初めて見ましたが、会社に戻って同僚に聞いたら、有名なスペインのハイプレステージ・スキンケアブランドなんだそうです。
シャンプーやリンスはシャワールームの中にありました。
ただ、このナチュラ・ビセ。どうしても中年のおっさん向けのコロンの匂いに似ているような気がするのですが、そう感じるのは私だけでしょうか?御利用になられたオーナー様がいらっしゃいましたら是非ご意見をお聞かせください。
窓際に置かれた大きな御風呂はラスベガスお約束のジェットバス。
ジェットバス好きのおじさんにはたまりません。
景色を見ながら何回も入りました
あと洗濯機と乾燥機はバスルームの中にありました。一体型のタイプ。
使い方もシンプル
最後に玄関のすぐ脇にあるキッチンをご紹介しましょう
ラスベガスで料理をすることはあまりないとは思いますが、機能的にもスペース的にも十分なキッチンがあります
大きなオーブンに
コンロは4口
電子レンジ
冷蔵庫も
冷蔵庫と
冷凍庫が分かれていてデカイ!
お皿類も4人分
ワイングラスの他にカクテルグラスがあるのがトランプらしいですね
ラスベガスでは料理をする人が殆どいないせいか、調理器具はあまり多くなく
まあ必要な物は
なんとか揃っているという程度
でもあんまり使わなそうな物もありました
シンクの下は
左が食器洗い機
右がゴミ箱やスポンジがあります
あとシンクの上にはコーヒー・紅茶・お水類がふんだんに置かれていて
アイスバケットもありました。
ご覧いただいたように今回泊まったトランプタワー。いつものヒルトンとはテイストがだいぶ違いますが、とにかく1LDKとは思えないくらい十分な広さがあり、4人家族でも快適に過ごせるサイズと機能が揃っていました。次回はプールや周辺の施設をご紹介します。