
今日はワードセンターの山手にあるブレイズデルセンターで開催されているクラフトフェアに行ってきました。

こんな感じで沢山のMade In Hawaiiの小物のお店が100件近く並んでいますので、ハワイアングッズ好きにはたまりません。

キルトや

石鹸

電気スタンドのシェード。こんなのもハワイアンテイストです

コースター

ハワイアンテイストのステーショナリー

こんなので手紙もらったら嬉しいですよね

かなりアーティスティックなハワイアン絵葉書

ここでおじさんが実際に絵を描いていました

ハワイアンテイストの食器もいいですねえ

食べ物もありました。これはCakeWorksのマカロン

リリコイシュガーやナッツ&ナッツクラッカー

定番のリリコイバターやマンゴバター。美味しいですよねえ。トーストにつけたら最高!タイムシェアの部屋で朝食を取られるオーナー様にはお勧めです
このクラフトフェアは先日ご紹介したKCCのファーマーズマーケットと違って日本からの観光客が全くいないべたローカルのイベントでした。Made in Hawaiiの小物をお探しの方は是非行ってみて下さい。
さて今回、なんで私がクラフトフェアに来たかというとパドリング仲間がお店を出しているからです。
その名は"Wood and Shell"

オーナーのマホさんは長野の大工さんの家に生まれた大工さん。ところがご縁があってアメリカ人のご主人と結婚してハワイへ。ヒルトンハワイアンビレッジにもあるマーティン&マッカーサーでコアウッド製品を作成していましたが独立。

一つ一つが彼女の手作り。世界に一つしかありません。
大切な人への贈り物にも使えそう。希望を言えばオーダーで作ってくれますよ。

ハワイ好きの方への贈り物にも最高ですね。

この箸には’貝殻が埋め込んであるんですよ

名刺たて

オピヒという貝で作ったホヌのマグネット

なんとウクレレも作ってます

コアの木のサーフボードとBox

艶のあるコアウッドとシェルの組み合わせがいいですね

丈夫そう。一生物として使えそうです

コアウッドのマネークリップもお洒落です

全部手作り、他では買えません

こんな大きなボックスもあります。なんとコアに竹を埋め込んであります。
フェイスブックに彼女の作品が沢山掲載されていますので是非見てみて下さい。
https://www.facebook.com/pages/Wood-and-Shell-Inlay/235281893189672?sk=photos_stream&ref=page_internal
ご興味のある方は是非以下のアドレスまでEメールにてお問い合わせ下さい。
maho@woodandshellinlay.com